
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
12を一単位とするのは他に理由がありそうです。
物を自然数で等分する場合、10単位だと1・2・5・10の4通りしかありません。
12単位だと1・2・3・4・6・12と6通りです。
本来は10単位の方が考えやすいのですが、それだと分けづらいので
10に近い12単位にしたと思われます。
No.2
- 回答日時:
ダース(12進法)の起源については諸説あるようですが、私が聞いたのは「親指で、同じ手の人差し指から小指までの指の腹(間接に分けられた部位:言い換えれば骨の数)を数える」数え方から来たというものです。
これだと片手で、しかも慣れれば目で見ることなく数えることが出来ます。そもそも、ダースの起源が人間の「6本指」だったのなら、進化史的には極近年まで人間は6本指だったことになりますので、昔の人間の骨を見ればすぐにわかるはずですよね?そういうものを見たことがありますか?多指症などの例外を除いて。…と、そのお友達に尋ねてみるといいでしょう。

No.1
- 回答日時:
進化論の御大で最近亡くなられたスティーブン・J・グールド教授がおっしゃったように、むかし(まだ哺乳類が哺乳類でなかった頃)には八本指の時代がありました。
でも哺乳類が固まったときには既に五本指でした。
八匹の子豚 〈上〉 ― 種の絶滅と進化をめぐる省察
スティ-ヴン・ジェ-・グ-ルド 渡辺政隆 早川書房 (1996/09 出版)
338p / 20cm / B6判 ISBN: 9784152080301 NDC分類: 467.5 価格: ¥1,835
八匹の子豚 〈下〉 ― 種の絶滅と進化をめぐる省察
スティ-ヴン・ジェ-・グ-ルド 渡辺政隆 早川書房 (1996/09 出版)
310p / 20cm / B6判 ISBN: 9784152080318 NDC分類: 467.5 価格: ¥1,835
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 指紋で犯人が分かるには 昔、犯人が犯行時に指を切断して逃走したって事件がありました。 ちぎれた指から 3 2022/10/08 08:32
- その他(悩み相談・人生相談) こだわってるけどめちゃくちゃダサい友達に指摘する方法ありますか? 昔はみんなよりちょいオシャレくらい 6 2022/10/30 19:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 昔ASDと診断された友人がいるのですが、彼は知能指数や男性ホルモン値が非常に高くて、野心やリーダーシ 4 2023/03/13 12:09
- 怪我 昔小指を骨折して病院に行ったら固定してもらったが本当はほっとけば治ると言われてたので今度は中指を痛め 1 2023/08/27 23:08
- うつ病 死にたい うつ病かもしれない 4 2022/08/31 00:08
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- その他(暮らし・生活・行事) 昔の事件に関する本を読んでいて気になる話がありました。 1911年6月のある夜、東京の青山善光寺付近 2 2022/08/22 11:07
- その他(病気・怪我・症状) 汚い話ですがごめんなさい。 人生初めての骨折でギプスで固定しています。 指先は出ているのでそんなに蒸 2 2023/07/11 02:38
- 医学 昔起きたある事件についての質問です 大分前の話ですが、夜1人で歩いていた女性に対して男がいきなり襲い 2 2022/09/27 22:28
- 子育て 1歳5ヶ月発語なし 4 2022/10/06 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チーターがサバンナを速く走れ...
-
クマバチの(花に対する)盗蜜 ...
-
ヘビが脱皮する理由
-
自然界で、劣った生物(人間)...
-
生物進化の原則
-
何故ヒトは腕が2本しかないので...
-
ウンコを我慢できるように進化...
-
人類の進化について
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
ラジオはチューニングされると...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
道端で茶色と白の混ざったハト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自然界で、劣った生物(人間)...
-
寒冷地適応のモンゴロイドとコ...
-
クマバチの(花に対する)盗蜜 ...
-
キリンは高い所にある食べ物を...
-
なぜ完璧な生物に進化しないのか?
-
人間も努力すれば羽が生えて飛...
-
人類の進化って本当に偶然や奇...
-
動植物の進化は??
-
昔、人間の指は6本だった?
-
いろいろな動物からサルが生き...
-
カンガルーの解剖図
-
進化論の謎についての疑問
-
後頭部が、大きく出ている黒人...
-
裸子植物に虫媒花の種が殆ど無...
-
生物の驚くべき戦略はどうやっ...
-
人間って何で心臓など弱点が脆...
-
なぜ進化する必要があるのか
-
他の生物には様々な種類がいる...
-
蜘蛛の巣(網)はなにか理由が...
-
最強の進化
おすすめ情報