
テレビのやり取りでちょっと疑問に思ったのですが、パート・アルバイト、フリーターなどの非正規雇用の人は、自分の自由な時間・都合のいい時間で働けるから、辞めたい時に気軽に辞められるから、“あえて”正社員にならないと思いますか?
それとも、正社員になりたくてもなれなかったから、パート・アルバイト、フリーターにならざるを得ないと思いますか?
総務省の労働力調査では、「自分の都合のいい時間で働きたい・働けるから」が群を抜いて高いですが、そう受け取っていいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
業種や、その人それぞれの
事情にによるのではないでしょうか。
コンビニや飲食店など、ローテーションを組んで
回す業種は、そもそもアルバイトなどの人材の予定を
汲んだうえでシフトを組んでいますし(多分…)、それを
魅力に感じる人たちが集まっていると思います。
そういう人にとっては、正社員うんぬんは頭の片隅にも
ないでしょう。
ただ、正社員と同じ労働量・同じ労働時間で働いて
賃金や福利厚生が別、という派遣社員の話・・・
不公平感はありますし、彼らが正社員になるのを望むのか
どうかは別として、改善されるべき問題だと思います。
https://biz.moneyforward.com/attendance/basic/52 …
そう、仰るように労働の内容や質が正社員とほとんど変わらないのに、給与体系から福利厚生から社会保障からすべて差があるのは、結局は経営者視点の政策のごり押しかも知れません。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報