重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ピアノの調性について質問です。
右手がドミソ(ミは♭)
左がソ、ラ、♭ラ、♭シの4種類の調性を教えてもらいたいです。

A 回答 (2件)

C minor,コード(chord)は


ソ ド ミ♭ ソ Cm/G
ラ ド ミ♭ ソ A♭m7(♭5)
ラ♭ ド ミ♭ ソ A♭maj7
シ♭ ド ミ♭ ソ Cm7/B♭
    • good
    • 0

どういう趣旨の質問か分かりませんが、ある瞬間にそのような音の組合せが出てきた、という意味と解釈して回答します。



(1) 左がソ、右手がド・♭ミ・ソ
 ハ短調(C minor, C-moll)
または
 ト短調(G minor, G-moll)
の可能性が高いです。

(2) 左がラ、右手がド・♭ミ・ソ
 ハ短調(C minor, C-moll)
の可能性が高いですが
 変ロ長調(B♭ major, B-dur)
の可能性もあり得ます。

(3) 左が♭ラ、右手がド・♭ミ・ソ
 ハ短調(C minor, C-moll)
または
 変イ長調(A♭ major, As-dur)
の可能性が高いです。

(4) 左が♭シ、右手がド・♭ミ・ソ
これはいろいろな可能性があります。
 ハ短調(C minor, C-moll)
または
 変ホ長調(E♭ major, Es-dur)
または
 変ロ長調(B♭ major, B-dur)
などなど。
全体の流れの中のどんな瞬間にそうなるのかに依存します(上の3つもそうですが)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!