重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズ
出演キャラ死亡者多過ぎませんか?
最後に主人公も死亡するってやり過ぎ
特に切ない死亡者がラフタ・フランクランド
戦闘関係なく暗殺される結末に…
歴代ガンダムの中でも群を抜いて死亡者が
多い作品だと実感しました…
…で?結局…鉄血のオルフェンズと云う作品は
視聴者に何を訴えたかったのかが理解不能
火星独立運動を発端に戦争なのか?
鉄華団武装集団の無双物語なのか?
GUNDAM・バルバトスもプロトタイプ的な
何かトールギスを見てる感じでした
…感想…
機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズ
血の気の多い若い戦闘集団が大人達世界に
喧嘩を売る感じ…敵対した大人達によって
殺されていく子供達に共感は出来なかった
特に暗殺される鉄華団が切ない感じ
主人公も亡くなり何を伝えたかったのか
最後迄わかりませんでした…
組織的にも軟弱過ぎて本気で軍と喧嘩する
理由が意味不明だしガンダムも最後迄
謎多過ぎて解明されないままなので
もう少し丁寧な作品ならと思いました。

A 回答 (2件)

任侠もの、ヤクザ映画の構成をガンダムでやっただけ。

    • good
    • 0

いやいや、イデオンに比べると些細な事です。


ガンダムだと思うから、いろいろ違和感がある訳で
鉄血のオルフェンズという別世界の世界線の物語だと思えば
それなりに、面白い作品だったと思います(女性ファン多かったし)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!