
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、チョット違います。
石けんの泡がたつのは、石けんに界面活性剤が含まれているために起こります。
界面活性剤は、水と油を混ぜ合わせる働きがあり、その働きで、肌の汚れを取り去ります。
さらに、界面活性剤どうしが結合したとき、内部に空気を取り込んだのが、泡です。
この界面活性剤には、石けんの成分となる脂肪酸ナトリウム(脂肪酸カリウム)と、石油から作られる合成界面活性剤があります。
この合成界面活性剤のなかには、肌の中に浸透し、人体に悪影響を及ぼすものもあります。
(特に、汚れを良く落とす製品や、工業洗剤など)
ご覧になられたホームページでは、「合成界面活性剤を使っていない」という意味で使われているのではないかと推測されます。
事実異常に泡立つ製品は、問題有りと考えてください。
脂肪酸ナトリウム(カリウム)で造られたものを「石けん」、され以外の界面活性剤で造られたものを、「洗剤」といいます。
石けんであれば、まず問題ありません。(たまに、石けんと合成洗剤を混ぜてあるものがあります)
成分表示で、ご確認ください。
洗剤の場合は、使われている成分により、問題あるものもあります。
よかった、必ずしも石鹸はお肌に悪いものではないんですね。。。詳しく、丁寧な回答どうもありがとうございました!!
とても参考になりました。感謝します!!
No.3
- 回答日時:
聞きかじった話なので信憑性はありませんが、一応お伝えしますね。
市販のシャンプーなどに使われている「ラウリル硫酸塩」という成分が、安価であわ立ちがよいそうです。ただこの成分は毒性が強く、常用すると髪や地肌に悪いとか。普通の石けんは泡はたちますが、安全性は証明されていますのでむやみに心配することはないと思います。
どうもありがとうございました!
普通の石鹸は大丈夫と皆さんがおっしゃってくれてとても安心しました。
シャンプーの原料には注意してみたいと思います*
No.1
- 回答日時:
泡が立つ石鹸がよくないというのは、聞いたことがありせん。
泡は汚れをかき出し、毛穴をきれいにする力があります。洗顔用の石鹸だとしても、泡がよくない成分で悪くなるほど肌は弱くないですよ!なのであまり神経質にならないでくださいね!
私は肌が弱くて何に対しても慎重に化粧品などを選んでいました。ですが、最近はあまり気にしなくなりそれからは肌が丈夫になったように感じます。
専門じゃないので、自信はないんですが、一人の意見として聞いてください。参考になればと思います。
そうですよね、私も泡は汚れを落としてくれるものだと思っていたので余計不安になってしまったのですがやっぱり神経質になるのはよくないな、と思いました。
どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムラヘアオイルで洗顔してた...
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
目尻の皺対策
-
ニキビの塗り薬についてについて
-
近赤外線やブルーライトの肌へ...
-
紫外線対策に車にカーフィルム...
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
オイラックス痒み止めについて
-
日焼け
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
日サロ
-
シミとり、湘南美容のダウンタ...
-
日焼けするためのスキンケア商...
-
使い終わったクレンジングバー...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
-
【至急】普通の石鹸じゃニキビ...
-
毛穴ケアにオロナインとニベア...
-
ミューズで洗顔っていいんですか?
-
毛穴におすすめ洗顔ありますか?
-
肌管理を教えてほしいです。汚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボディソープを洗い流す時間に...
-
溶けた石けんは使わない方がい...
-
おすすめの入浴剤ありませんか...
-
髪染めが肌についた
-
ファンケルは「界面活性剤いっ...
-
ドクターリセラは無添加ではな...
-
石鹸素地?苛性ソーダ?
-
ジメチコンは悪者?(短絡的で...
-
体を手で洗うことについて
-
真っ白い石けんを作りたい
-
硫酸Mgと珪酸Na
-
お風呂で体を洗うとき
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
おすすめ情報