dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ヘアスタイルの雑誌などを見ると、よくこの髪型が似合う顔の形・髪質みたいなのありますよね?その中には髪の太さ・硬さ・量ってありますが…髪の毛の量が多い少ないって髪のどこを見て判断すればいいのでしょうか?何を基準にして多い少ないを判断してるのか…。
 実は僕は自分の髪の毛の量が多いのか少ないのか、それとも普通なのかよくわからないんです。父親が早くからハゲてたので、なんとなく自分も少ないのかなぁと思ってたのですが。
 こんなことをいまさら友達に聞くのも恥ずかしいので質問させていただきました。くだらないと思われるかもしれませんが、僕としては結構真剣な悩みなので親切な方、どうか回答よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

こんにちは!


髪の量というのはほとんど変わらないものらしいです。
(年齢でぬけている人は別ですが・・・)
多く見えるか、少なく見えるかは、髪質や太さによることが多いものです。
仕事柄、面白がって測って見たことがありますが、
私の場合俗に言う猫毛で細いので、ヘアスタイルはショート気味でボリュームを出すようにしています。
太さは70ミクロン(70/1000mm)
ちなみに、女房どのの髪は90ミクロン、洗髪後いつも髪が暴れて、異常なぐらいの多さに見えてます。
並べると2倍くらい太そうに見えます。

参考URL:http://www.kao.co.jp/success/flavacyte/con05/ind …
    • good
    • 1

髪を切りに行ったとき,カットしてくれた人に多いね~とかやわらかいね~って言われたことはありませんか?


私は美容師さんにいつも多いね~と言われるので人よりも多いのだと認識しています。

友達が恥ずかしいなら家族の人に聞いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

うーん 髪の量の多い少ないと言われても chibarakiさんのお顔が見えるわけじゃないので、誰も的確なアドバイスをするのはココでは無理じゃないかな。


今度 床屋さんに行った時にでも聞いてみてはいかがですか?何人もの人の頭を見ているプロですから、的確なアドバイスを貰えると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!