
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言えば、あおもり信金が負債超過によって破綻危機に陥り、八戸信金が救済合併した結果です。
元々の本店は八戸で、旧青森信金は支店となることに。ちなみに名称も変更。その他、青森県内には小規模信金はいくつかあったが、2008年以降、対等合併などが繰り返されるようになった。名称も変わったりしている。
No.2
- 回答日時:
もともと青森市に本店があった青森信金と、八戸にあった八戸信金が合併して青い森信金になったからでしょう。
北上信金の事業区域は、岩手県北上市、西和賀町、金ヶ崎町と 花巻、奥州両市の一部なので盛岡に支店はありません。
花巻信金の事業区域は、花巻市、遠野市、北上市などのほか盛岡市もそうですが、経営上盛岡には進出してないのでしょう。
No.1
- 回答日時:
県庁所在地の青森市の「あおもり信用金庫」は、経営破たんで、八戸市の八戸信用金庫と合併し、「青い森信用金庫」と名前を変えて本店が八戸市で、県庁所在地の青森市は支店となった様です。
下記のウィキペディア(Wikipedia)の概要のコピーです。
=====
2009年11月9日に、取引先の一事業者の破綻によって経営危機に陥っていたあおもり信用金庫を八戸信用金庫によって救済するとともに、八戸信金側からの呼びかけによって下北信用金庫も合流させた上で合併し、誕生した。
旧八戸信金が主体となって合併したため、青森県内全域を営業区域としながらも本店は県庁所在地の青森市ではなく、旧八戸信金の本店があった八戸市にある。
=====コピー終わり
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%84 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仙台のホテル(のんべいにおす...
-
大内宿の行き帰りについて
-
品川や羽田空港から、青森(南...
-
札幌市と仙台市と広島市で住む...
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
福島県の金融機関
-
盛岡市や郡山市って人口の割に...
-
仙台の地下鉄について
-
喫煙所について
-
岩手県高身長しかいなくないで...
-
福島県の市町村について
-
秋田新幹線こまちの連結運転の...
-
福島県の福島駅から仙台駅 最安値
-
福島県の金融機関
-
仙台駅から伊達政宗像まで
-
東北地方へ日帰り旅行
-
山形にある札をさして貸切露天...
-
みなとみらいに詳しい方に教え...
-
3月下旬の青森市〜むつ市の積雪...
おすすめ情報