重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月末よりベネツィアへ個人旅行(2名)で行く予定です。そこでゴンドラに安く乗りたいのですが、良い情報ご存知の方、経験豊富な方おりましたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。


自分の考える方法としては、

(1) 旅行会社にオプショナルツアーとして予約する。
  >>確実だが、値段がちょっと高め?

(2) 現地ゴンドラ乗り場で、同じ考えの日本人旅行者を
  捕まえて、一緒にゴンドラおじさんに値段交渉し、
  乗る。
  >>安く済みそうな気がするが、同じような個人旅行
    者が本当にいるのか?
    また、ゴンドラおじさんとの値段交渉で結構
    トラブルになる、とツアー本に書いてあった
    ので、ちょっと不安。。


以上、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

現地で、ツアーというほどでもないですが、共同で乗れるゴンドラがあります。


観光案内所で聞きました。(予約してください。)
夜8時と9時(?忘れてしまいました。確認してください。)だかに、サンマルコ広場からアカデミア橋よりにヴァポレットで一つ目の停留所(桟橋)からアコーディオン弾き付きで出航します。
共同なので、割安になっています。

私のときは、アコーディオン弾きとゴンドラ漕ぎのおしゃべり(観光案内?)が騒々しくムードはイマイチだったけど、それはそれで楽しい想い出になりました。

(2)もいいと思いますよ。
私も初めはそうしようと思っていました。
私のような者がいると思います。
値段交渉は紙に書いてもらうと証拠になるのでいいと思います。
一人分の料金か、全部でいくらなのかをはっきりさせてね。

夕暮れから夜の灯りがポツポツと灯り始めるころがオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、共同のゴンドラがあるんですね。
弾き語り付きで割安という事ですので、望んでいたものです^^
夕暮れに乗るっていうのも、確かに良さそうですねぇ。
参考にします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/29 16:42

今はそんなに高いのですか!??


もう20年も前のことですけど、(笑い) ホテルで尋ねて、乗合のゴンドラ、夜でカンツオーネつき、一人3000円くらいだったような記憶が。あ、1隻貸し切る話なのね。

お2人だけで乗る場合はやはり高いかも。現地で、ホテルに聞くのが良いでしょう。夜ならば前でも後ろでも、そうかわらないように思いましたが。参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、少し勘違いしてました。
下の150~200ユーロというのは1隻貸切の値段ですね。

貸しきって100ユーロ、共同で1人3000円(20年前・・・^^;)、悩みますねぇ~。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 17:18

はじめまして!



ゴンドラですが、私達のときは45分のコースで一艘100ユーロでした。
オプショナルツアーの場合のように、カンツォーネが付くわけではないですが、直接交渉した方が安上がりになるかもしれません。

また、ゴンドラは6人くらい乗れますが、正面に向いたメインの座席に座れるのは2人だけなので、あまり大人数になるとちょっと雰囲気がでないかもしれません。

乗り場なんですが、島内のあちこちにありますが、混雑しやすい乗り場ほど高い印象でした。特にリアルト橋付近は避けた方が無難かと思います。(同じ日で150~200ユーロくらいでした。)

時間はそのコースに要する時間の目安ですので、あくまで参考です。予め地図を片手にコースを確認すれば間違いないと思います。乗り場ごとに標準的なコースがあるので、まずはそれを聞くといいかもしれません。

また、乗り場によって、コースが異なってくるので、溜め息の橋等ぜひ行きたい場所がある場合は乗り場選びにも注意してくださいね。

ゴンドラは本当に素敵です。ぜひ楽しんできてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
向こうのイメージを掴む事ができました。

それにしても150~200ユーロとは高いですねぇ~^^;
気を付けたいと思います。。

お礼日時:2005/03/30 08:59

JCBプラザで予約すると、ちょっと割引になるようです。



参考URL:https://plaza.jcb.co.jp/travel/special_yoyaku/yo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございます。
マイバスのツアーから少し割引になるんですね~。
選択肢に追加しようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!