
シーバス歴1年のペーペーですが、がナイトゲームの河川シャローエリア中心にやってます。このルアー追加した方が良いというものがあれば教えくださいませ!
表層
カゲロウ124f
クロスウェイク75F
表層一枚下
シャローアサシンFB
ごっつぁんミノー89F
TKLM8/9.5
TKLM9/11
スイッチヒッター85S
ソマリ90
ガルバ73S
シャルダス20
中層
X80
ゼッパー80S
サイレントアサシン129F
質問①ワームは苦手なのでたまにダイソーのVJ擬を使う程度ですが、ナイトゲームでは何のワームを使っておられますか?
質問②自分が使っているルアーを見て、このルアーを入れた方が良いのでは?と思いましたら理由と共に上げて頂けると嬉しいです!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
シーバスで最も使われることが多いのが、ピンテールタイプのワームです。
ピンテールタイプのワームは日中でも夜でも使える汎用性の高さがあり、プレッシャーの高いポイントでも釣りやすい特徴があります。 また、使うジグヘッドの種類やセット方法によって、巻くだけでなく「ワインドアクション」を引き出して使うこともしやすいです。https://lure-tsuu.com/wp-content/uploads/2022/03 …
マーズ R-32
R-32は、発売から10年以上が経過しているシーバスワーム。そのナチュラルなアクションは、シーバスが好むカタクチイワシの泳ぐ姿や水の押し方を忠実に再現したものとなっています。
特に夜のシーバスに強く、常夜灯周りや足元を泳がせるだけでもシーバスがヒットしてきます。
https://m.media-amazon.com/images/I/510UCVBo09L. …
ダイワ モアザン ミドルアッパー
超ソフトマテリアルでフッキング率が高い特徴を持つ、ダイワ モアザン ミドルアッパー。ハードルアーと硬さの差が大きく、ハードルアーを投げて釣れないときに使ってみると効果的なことが多いです。
ただ巻きの場合にはフラット面を上に、ワインドで使いたい場合にはフラット面を下にして使ってみてください。
https://m.media-amazon.com/images/I/31NIRk7jkYL. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【船釣り】真夏の日本海の船釣...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
ダイソーのベイトリールは
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
渓流釣り
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
バス釣りなんですが
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーバスが釣れない
-
シーバスとエギングのPEライン...
-
ジリオンTWHD 1000 ミリオネア1...
-
鯉かバスかシーバスか
-
河口以外について、青で丸をつ...
-
シーバスの釣り方
-
ルアー釣り(シーバス)をはじめ...
-
多摩川、鶴見川でのシーバス釣り
-
ボイルしているのにシーバスが...
-
シーバスは表層か下層か?
-
釣りについてです。このあいだ...
-
シーバスの体力(?)等について
-
シーバスの釣り方
-
由良川でシーバスを釣りたいの...
-
岡山の吉井川でシーバスを釣り...
-
横浜での早朝、もしくは夕方か...
-
中学の頃は時間があったので、...
-
シーバス釣りで岸和田市か泉大...
-
バチ抜けを見たい&そしてシー...
-
中心となるシーバスルアー
おすすめ情報