プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供の頃貧乏だったこと、両親が不仲だったことがトラウマで、同棲すると生活が不安だらけになってしまい情緒不安定になってしまいます。

今まで2回、別の人と結婚を見据えて同棲しましたが、部屋選びをする時点から不安になってしまい、いざ一緒に暮らすとイライラしたり精神が安定しません。

結婚なんかしなくていいや、子供も私みたいに成長したら可哀想だし欲しくない、と思っていて、暫くセフレのような軽やかな関係の人と親しくしてました。

その方から真剣交際を申し込まれ、将来の話もしたりしますが、今から不安で仕方ないです。

曖昧な友達関係からだったので、今までの彼みたいにベタベタな燃えるような恋愛ではないので、居心地は良いです。

でもいざ恋人になってしまうと、いずれは両親のように嫌い合う関係になるのかな、なんて考えてしまいます。
このような考えに囚われているから上手くいかなくなるのだと思うのですが、この考えから解放される手段はないでしょうか?

心理学の本を良く読むようになってから、自分のことの理解は進むようになりましたが、まだまだトラウマのようになってます。

A 回答 (3件)

こんばんは。

分かります。うちの両親もそうでした。のちに別々のパートナーと上手く行ってます。ご両親は、経済的なことで仲が悪かったのでしょうか。もうそういう家は星の数ほどあります。十人十色、お金の価値観てほんと別ですね。いかに相手が許せるか(範囲にも寄りますけど)そこに尽きると思います。子供のころ貧乏だったことは、いかに大人になって金持ちになっても変わりません。子供のころに染み付いた感覚がずっとついていくのです。ただ浪費家よりもいいと思いませんか?部屋選びの時点で不安になるのはトラウマのせいじゃないような気がします。そこにあなたの意思が存在しないから不安になるわけで。相手を嫌い合うかどうかは結婚してみないとわかりません。そのために同棲という猶予期間を設けることもいいでしょう。
嫌い合わなくても、空気みたいに、存在感の無い夫婦もいます。
夫婦も十人十色、千差万別なのです。
両親を反面教師にすることもできるはずです。
うちの兄弟は誰一人離婚してません。ケンカはどうかわからないですが。
夫婦も悪戦苦闘しながら続けていく関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

浪費家よりマシって言葉でちょっと救われました。。ありがとうございます

お礼日時:2022/07/02 23:04

目標持ち「両親みたいにはならない」と、念を前に押し出せば大丈夫ではないかな?...イライラを克服出来ると良いですね。


まぁ...セフレみたいな人は結局セフレなまま結婚になるから、相手が心離れたら直ぐ別れを押し出すから、よく考えてくださいね。f(^ー^;!

不仲が怖いでしょうけれど、恋愛継続させる為の寄り添いを学んでみて。
うちの旦那は母子家庭で育ち、貧乏でしたが、私が年下ですが 旦那を引っ張り頑張ってます。
頑張り続けて結婚19年ですから、貴方さまも、目標を持ちあまり深く考えずいきましょうよ。

人生には結婚しても、別れや不仲なんかは沢山あるから、自身の目標をしっかり持って相手に寄り添い合えれば大丈夫ではないかな。
    • good
    • 0

> でもいざ恋人になってしまうと、いずれは両親のように嫌い合う関係になるのかな、なんて考えてしまいます。


> この考えから解放される手段はないでしょうか?

ご両親がなぜ不仲になったのかをきちんと理解出来ていないから不安になるのではないのでしょうか。

うちの両親は離婚していますが、原因ははっきりしていて、それは、父が「神経質」+「自己中心的」だったからです。

神経質が故に、「被害妄想」も激しかったです。

細かいことにケチを付けて、「全部俺が気に入るようにしろ」というようなタイプです。

私も神経質な傾向はあるのですが、父のように譲らないタイプではないので、結婚がうまくいかない心配は何もしていません。

親戚からも、「親子なのにお父さんと全然性格違うね」と言われるくらいです。

例えば、部屋のカーテンを自分が「青にしたい」と思い、妻が「赤にしたい」と思った場合、父は「絶対に青にしろ!」というタイプで、私は「君が赤が良いのなら、それでいいよ」と言うタイプです。

こういう明らかな違いが分かっているので、結婚に不安にはならないです。

質問者さんの場合は、なぜご両親の結婚がうまくいかなかったのかが分かっていないか、あるいは、分かってはいるが、自分の中に親の性格と似ている部分があるとお感じなのか、あるいは、結婚相手が両親のような性格である危険性をお感じなのではないでしょうか。

とにかく、「ご両親の性格」「ご自身の性格」「結婚相手の性格」をよく分析して理解する事が大事な気がします。

貧乏の件は、それを引きずっているという事は、質問者さんも神経質な傾向があるのかも知れないですね。これはまた別の対処が必要でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています