dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販にて海外から取り寄せている荷物が追跡を確認すると、上海で3-4日ほど止まっています
ロックダウンの影響で遅延する事は承知済ですが、だいたいどれくらいかかると考えられますか?

A 回答 (3件)

10~30日ってのが一般的です。


「コロナ禍/連休/通関/船便,航空便」何便かによっても違いますよ「DHL/epack/Cainiao」

他国経由も普通にあるし、稀にヨーロッパに行って数か月後に到着するパターンもある。

中華通販での発送だと、
日本の「発送しました」とは違って、最初の数日は手続きはしているけど、実はまだ未発送で、業者間(関係者間)での発送手続き中って事は良くある話。

国内に到着しても、そこから遅い時もあるし、(英語/日本語の)住所不備で、他人宅に投函されたり、返送になったりもあるある・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しく回答していただきありがとうございます!
便によって様々なのですね
前回は同じ所で注文し、上海より発送しましたという情報から4日程で日本に到着し、その2日後に手元に届きました

沢山の手続きや不備等で遅くなるのは仕方ないですよね、、気長に待ってみたいと思います!ありがとうございました!!

お礼日時:2022/06/20 20:58

3日~7日程度


ロックダウンに限らずに、COVID-19のパンデミック以降に発生していること。

パンデミックになる前なら、ほぼ1日とかで通過していましたが、パンデミックが発生して、ロックダウンが行われていないときも、3日~7日程度遅延しましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!
やはりその影響で遅延しているのですね、、荷物は無事手元に届きました!ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/27 16:40

日本からEMSでも、日本国内で1週間以上は止まってますよ。

以前は、日本から私の住んでいるメキシコの地方都市までは1週間で配達されていたんですが、今は、5月31日発送小包は、いまだに到着していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答していただきありがとうございます!
そうなのですね、、以前とは状況も違いますしまだまだかかりそうですね
5月31日、、かなり時間がかかっていますね
早くお手元に荷物が届くよう祈っています
ありがとうございました!!

お礼日時:2022/06/20 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!