
こんにちわ。
いま,VBからテーブル名と列名をバインド変数としてPLSQLに渡しました。
そこで,PLSQLのなかで,
v_Sql := 'UPDATE :Table_Name SET :Column_Name = :After_Change_Value WHERE :Column_Name = :Before_Change_Value ' ;
のようにSQLを組み立て,
DBMS_SQL.PARSE(v_Cursor, v_Sql, DBMS_SQL.NATIVE);
でSQLを解析したところ,ERR-903となってしまいます。
ちなみに,:Table_Nameと:Column_Nameにテーブル名と列名をそのまま記述したところ,上記のエラーはパスできます。
VBからPLSQLにテーブル名と列名を変数として渡して,PLSQLのなかでSQLを解釈するにはどうすれば良いでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No.1さんのおっしゃるとおりです・・・。
v_Sqlが文字列なので、「:Table_Name」というテーブル名はおかしいですよね?
カラム名も同様です・・・。
v_Sql := 'UPDATE' || Table_Name || 'SET' || Column_Name || '=' || After_Change_Value
単純に変数を展開して、文字列のSQLを作ってください・・・。
(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- PHP 重複を防ぐ記述について教えて下さい。 3 2023/04/03 14:35
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- PHP プログラムコードを入力する場合改行してもいいですか? 2 2022/10/02 16:05
- Excel(エクセル) EXCELの「接続」のSQLのコマンド文字列にて、セルから任意の数値を利用したい 2 2023/03/09 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
update文で改行を入れる
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
テーブル名をカラムとして取得...
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列...
-
OracleのSQLで同テーブルのカラ...
-
DBからタブ区切りのCSVデータを...
-
クエリー : テーブル一覧&定...
-
親・子・孫のリレーション
-
descでdefault値やキーなどを表...
-
SQLで違うテーブルの値を比較し...
-
sqlplusで表示が変なので、出力...
-
ROWNUMでUPDATEをしたいのです...
-
ワークテーブルって何?
-
execute immediate内の"'"
-
LONG型の先頭250バイトを Varch...
-
SQL update方法
-
SQL(oracle)でご助言いただきた...
-
会社の飲み会の幹事になり、座...
-
「テーブルに座って……」という...
-
一つ前に戻るには…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
update文で改行を入れる
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列...
-
sqlplusで表示が変なので、出力...
-
テーブル名をカラムとして取得...
-
SQL 複数テーブルのupdate
-
ROWNUMでUPDATEをしたいのです...
-
カラム位置変更
-
SQLでSUMなどの関数でデータが...
-
SQL(oracle)でご助言いただきた...
-
OracleのSQLで同テーブルのカラ...
-
SQLで違うテーブルの値を比較し...
-
特定のカラムが更新されたとき...
-
LONG型の先頭250バイトを Varch...
-
DBからタブ区切りのCSVデータを...
-
Viewのカラムの長さが不明?
-
distinct をexistsに変換する
-
oracle 複数列を1列にまとめる
-
件数とデータを同時に取得する...
-
数値をNUMBER型にするかCHAR型...
おすすめ情報