
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ経験あります。
ただメッセージは出ませんでしたが。何枚もそういうのが続いたのでディスクをよく見ると全て同じメーカーのものでした。ちなみにビクターでした。盤面を見ると黄色く変色していました。同じ条件で保存してて他のメーカーのは普通に再生出来るのでそのメーカーの分がボロディスクだった事が判明しました。二度とそのメーカーのは買わないようにしています。回答ありがとうございます。質問した再生できないBDはビクターでした。(ほかにも再生できないBDがあり、それらもビクターです。)同じころ録画したmaxellのBDもあるのですが、それらは(全部調べたわけではないが)問題なく再生ができます。ビクターのBDに問題があるとは知らず、最近(この2-3年)ビクター製のBDは、安いのでよく買っているのですが、まだ録画してからの月日があまりたっていないせいか、問題が起きていません。回答者さんのコメントを見て、心配になりました!!いまは大丈夫でも10年ぐらい経つと、再生できなくなるのではないか、と!!!!
No.6
- 回答日時:
他の方からの回答にありましたが、例えば機器Aだとエラーが出て再生不可能でも、機器Bでは正常に再生可能と言うケースはあります。
私は、パナソニックのディーガ延べ6台と、東芝1台、計7台のBDレコーダー、それにソニー製の再生専用機(BDプレーヤー)を使用していますが、録画した機器で再生不能でも、再生専用機だと正常に再生可能なケースが多いようです。
こうしたエラーを防ぐためには、内蔵HDDに録画した内容は、「ダビング10」と言うシステムで、10回までBDにコピーが可能ですから、特に大切な内容の録画は、BD10枚にダビングされることを、おすすめします。
更に、生ディスクを選ばれる時も、「日本製」と表示のある製品を選ばれると、エラーはほとんど無く、比較的安心です。
7台のBDレコーダーと1台のBD再生専用機をお持ちなんですか?仕事は何をされている方かは存知ませんが、ちょっと驚きです。
No5の方は大切なものはBD2枚はダビングしておけと言われていますが、それは一理ありと思っていたのですが、BD10枚で保存ですか?

No.5
- 回答日時:
光学ディスクも劣化する。
保存状態によって劣化のスピードは異なるので、早いものはそうなってもおかしくないね。
また、メーカーや作り方によっても差が出るらしい。
「長期保存用」とか謳っているものは、値も張るけど作りもしっかりしていて劣化しにくい。
中のデータはほぼ絶望。
本当はそういう時に備えて、ディスクは2枚以上作った方がいいんだけどね。
他のデッキで認識できるならラストチャンス。
データを抜き出して再ダビングした方がよい。
ありがとうございます。2枚以上で保存といっても、2つは別々のメーカーので保存しないとあまり意味がないですね。No2の方へのお礼コメントで書いたように、このころビクターのBDに録画したものは再生不可能になっています。
No6の方は大切なものはなんとBD10枚で保存しろ、と主張されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-REについて教えてください。 3 2022/11/10 23:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 4k対応のBlu-rayレコーダーの有効活用 年配の両親が4k対応のBlu-rayレコーダー?プレー 3 2022/06/09 17:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ライテック製ブルーレイディスク(録画用)の評判、信用度、耐久性につきまして。 3 2023/03/01 14:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルのBD(ブルーレイ)化について。 4 2023/01/13 02:54
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
インポートDVD
-
aviデータファイルが真っ暗な画...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
PS2が特定のDVDを読み込まない
-
POWERDVD15 で DVD再生でき...
-
DVD-RAMについて
-
市販のVHSテープ(映画)をDV...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
MP3をCD-Rに落としCDプレーヤー...
-
MacBook ProでDVDを音声追従付...
-
DVDに焼いたmp3はDVDプレ...
-
mpeg2→mpeg1 or wmv
-
PS3とXBOX360°はDVDのVR方...
-
Androidです ポッドキャストに...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
powerDVD17 proのパッケージ版...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
GOMPLAYERの全画面表示について
-
MacBook ProでDVDを音声追従付...
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
SMPlayerで再生できないものが...
-
MP3をCD-Rに落としCDプレーヤー...
-
aviデータファイルが真っ暗な画...
-
MP4をBluRayレコーダーで再生で...
-
PowerDVDのコントラスト調整が...
おすすめ情報