dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、TMY社のCPRM対応のDVDプレイヤー、DVP-867という機種を
購入し、私の所有している HDDレコーダー 東芝製のVARDIAで、
ダビング、ファイナライズをCPRM 対応のDVD-Rで完了後、TMY社の
そのDVDプレイヤー(CPRM対応)で、ディスクを入れても、映像が
再生されません・・・。読み込んではいますが、初期不良なので
しょうか?説明書には、対応できないディスクや、データーの構成
によっては再生されないこともあります とも 書いてありましたが、そのせいでしょうか?ちなみに、DVD-Rはビクターです。(CPRM対応) 

A 回答 (2件)

VRモードですよね?



DVP-867の製品仕様では可能となっているので、考えられるのはメディアの相性か初期不良と思います。
可能であれば別のメディアで試して様子をみるか、メーカー問い合わせでしょうね。
(別のメディアで試すのであればひとまずDVD-RWでやってみてください。それと再生できないDVD-RがCPRM対応の他機種で再生可能かも調べられるとよいのですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、ソニー製の DVD-RWを購入いたしました。見事に再生
されました。ビクターのDVDーRが対応しないかどうか、わかりません
が・・・。ソニーのRWが対応したということは、たぶん DVD-Rも
対応してくれると思います。また、近いうちにソニー製の
DVD-R(CPRM対応)を購入して、確認したいと思います。

お礼日時:2008/01/09 21:27

何かメッセージが出ますか? 再生までに1分ぐらいかかる機種もありますよ。



なおDVD-RWのCPRMには対応していても、DVD-RのCPRMには対応していないという機種がかなりありますから、原因はそれかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、ソニー製のDVD-RW(CPRM対応)を購入し、ダビング(移動)を
行い、見事に再生できました。しかし、ソニー製のDVD-R(CPRM対応)
が再生できるかテストしていませんので、近いうちに出来たらって
思っております。アドバイス、ありがとうございました^^
ちなみに、TMY製のプレイヤーは DVD-R/RW対応でした。
ディスクの相性かもしれません^^;

お礼日時:2008/01/09 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!