No.8ベストアンサー
- 回答日時:
パッと浮かんだといっても
いろいろあるけど
この曲は
当時珍しかった深夜番組の
オープニングの曲ですね
今でもこの曲をきくと
深夜だなあと
あたり前のことを感じます
いいですね〜美しいメロディでした。
どこかで聴いたような気もするのですが、初めてのような感じもしまして、2回聴いてみましたら、やっぱりどこかで聴いたことある、、3回目聴いてみました。たぶん聴いてる、でもわからない、、その深夜番組もたぶん知らないと思います。何かラジオででも流れて、深ーいところの記憶にあるのかもしれません。
トランペットは有名なニニロッソか金曜ロードショーの記憶はバッチリなんですけれど、、
いい曲を教えて頂きました。
チェックしておきましたので♪
ありがとうございました(^^)
No.6
- 回答日時:
こんばんは!
この曲ですね。(^-^)
◎はっぴいえんど -「夏なんです」
前にこの曲を教えて頂きましたね!
昨年の夏だったかしら、、
いつもありがとうございます♪
思い切りの良いタイトルがいい感じです。
もう既に、この曲はgomaちゃんのイメージが
ついております。
こんな夏の日々を過ごされたのでしょうね。
歌詞、、詩的でいい感じです、、、
このはっぴいえんどやYMOやシュガーベイブ、、
大滝詠一、山下達郎、吉田美奈子、、名前がパッと出てきませんが、関係のあったいろんな方々、あの辺の人達が活躍していくといった時代、洋楽にしてもそう、街にしてもこれからもっとワクワクするようなモノを感じた時代だと思うのです。
あまり詳しく知らなかったのですが、私ももう少しだけ早く生まれたかった、、自分の時代も気に入ってたけどちょっと違うだけで、時代感、逃したものもありますね。欲張りだから、つい、、w
No.5
- 回答日時:
童謡の「里の秋」。
うちの近所に昔小さなスーパーマーケットがあって
その前に小公園がありました。
その公園でよく遊んでいたのですが、
なせか公園の風景と「里の秋」はセットで
思い出します。
何か公園かスーパーマーケットと、秋の風景やご家族との思い出がおありなのかもしれませんね。
童謡や唱歌は好きでして、気づけば口ずさんでいることもよくあります。小さい頃にはよくわからず歌っていたのをだんだん言葉の意味を知るのですね、、
里の秋♪出だしから美しいメロディ、、
栗がまたスーパーに並ぶ秋がやってきますね。
近所の山にたくさん落ちてるんですけどね。
そう、食べ物で季節を感じたり、
あの頃の食卓やら台所の風景やお料理の匂い、、
がよぎります。思い出しますね!
ありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
私は、りんごの歌やドリフターズ、走れコータロー、オラは死んじまっただ、青い鳥、ローラ、ブーメランとかかな?
この辺りは知ってます。TVでも繰り返し放送されましたね。淳子や秀樹の頃は歌謡番組が盛んで歌手もどんどん増えていきましたね。
スター誕生を観るのが楽しみでした。
走れコータローもオラは死んじまっただも名曲だと思います♪
りんごの歌は歌い継がれてほしいですわ。
ドリフは日本全国の家族が観ていたのでしょうね。
終わったらさっさと寝るように言われて電気消されてました。次の日休みなのに、、毎度。
No.1
- 回答日時:
鐘の鳴る丘(とんがり帽子)です。
鐘が鳴ります、キンコンカン♪のところ、
知ってます。朗らかな歌ですね、、と思ったら、
色々と戦後の思いが込められた歌だったのですね。。
親子でドラマを観ていた時代。
この時代の子供たちは、貧しいなか、知恵を絞り、
しっかりと生き抜いてきたと思います。
老若男女よく働き、日本を発展させてきた世代ですね。回答ありがとうございました(^^)
https://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/06/post_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角松敏生の大ファンですが・・・
-
刀の音が入った曲、歌知りませ...
-
好きな曲とかあります?
-
サビの部分で「Everybody~」と...
-
レイナの聞いていた曲
-
SONYのCM
-
積水ハウスのCMにでている男の人
-
三菱自動車 DINGOのCM...
-
何かの車のCMで
-
アサヒ スーパードライ 初期のC...
-
ゼクシィーのCMの曲”I Love You...
-
歴代『違いのわかる男』
-
北の国から 黒板五郎の運転す...
-
ナナナーナナナーナナー
-
89年頃の第一興商のCMなのですが…
-
昔のCMソング 日石ダッシュレ...
-
クロネコヤマトCM 安全教室...
-
アニソン詳しい人お願いします...
-
Amazon music で曲名と違う曲が...
-
吉乃川だったかと思うんですけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボカロの下ネタ曲
-
寿司に関する曲を教えてください
-
QUINCYって?
-
ネスカフェのCM曲?
-
角松敏生の大ファンですが・・・
-
「いちご」の歌で、子どもでも...
-
ウルフルズ「笑えれば」歌詞の意味
-
オールスター感謝祭BGMについて
-
映画「アナザー・カントリー」...
-
泣けて仕方がない曲って何かあ...
-
80年代のdiscoの曲について質問...
-
AIのstoryって誰に対する歌でし...
-
幽閉サテライトの歌で失恋系っ...
-
RADWIMPSのトレモロのような曲...
-
森山直太朗さんの曲の質問です
-
刀の音が入った曲、歌知りませ...
-
HYについて2つほど
-
西武鉄道の曲
-
すいかの名産地のご当地は?
-
岡林信康の「手紙」について
おすすめ情報
皆さま♡早々に思い出の曲をありがとうございます。
夜中にゆっくり聴かせていただきますね。多少古くても良いですので、、お気軽にどうぞ♪
家に昭和の戦後アルバムみたいな本がありまして、照らし合わせて共有させていただいています。
1948年昭和23年、学校給食始まる、、福岡
思い出の歌にBAもおかしなことですが、気に入りましたのでBAとさせて頂きます。
皆さま、おつきあいありがとうございました♡
また、どうぞよろしくお願いしますね(^^)/
わたしはコレにしとこ♪
エンゼルはいつでも 森永CM
黄金バット(タイガーマスクと悩みましたが、、
https://youtu.be/jzeR2Te60hc
今日もどこかでデビルマン
https://youtu.be/Fp4VMFukAu0
パローレパローレ(姉と二人でいつも歌ってたw
https://youtu.be/LYAvhujK4nA
いつも遊んだリカちゃん人形、、