
宿題を写させてあげない人について
「宿題写させて」と言われたらどう感じますか?
私は勉強が得意で内申点も欲しいので
宿題を必ずちゃんとやって行って、
写させて欲しいと頼まれたら写させてあげます。
うちの学校の内申点の付け方は絶対評価で
他人の成績は私の成績に差し障りないので
宿題を写されること自体何の問題もありません。
仲の良い子には、その人の為になるように
教えてあげるようにしています。
しかしこの間、クラスの優等生が
「私が頑張って考えた宿題を軽々しく写して
それがその人の提出点になるなんて耐えられない」
と言ってきて、私にはその気持ちが理解できず
返答に困りました。
どう感じる人が多いのでしょうか。
皆さんはどう考えますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その優等生は相手にしなくていいです☻
全てにおいて1番でありたいと思ってるだけです。
他の人に成績が良くなって欲しくないだけの人間ですから、相手にしないで下さいね。
No.1
- 回答日時:
私も、自分が自力でやった宿題を他人に写させたりしません。
仲のいい子にはとのことですが、本当にその人のためになっていると思いますか?
あなたがやってきてくれるから、それを写せば良いから宿題はやってこない。と、利用されるようになりますよ。
成績がどうつくかではなく、あなたの技術や能力を無償で他人に提供していいものかどうかが問題です。
それでも、時間をかけて自力で解いた宿題を写されてもいいというのなら、いいのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七文字熟語をご存知の人
-
中学生の人権作文原稿用紙5枚書...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
学校の宿題で1600字程度の将来...
-
大学の提出しなければいけない...
-
夏休みの宿題で、海をテーマに...
-
小学低学年の宿題のあり方
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
なくなったら
-
中学3年生です。立志式の漢字を...
-
小学校の宿題
-
夏休みの宿題で文化祭の表紙絵...
-
中学校の宿題で毎日日記がある...
-
宿題忘れの罰
-
夏休みにポスターの宿題が出る...
-
くもんの拘束時間が長すぎるの...
-
維新志士らが「氏」の署名した...
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
公文式(算数)が学年相応に上が...
-
公文の進み方が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の提出しなければいけない...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
七文字熟語をご存知の人
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
公文 宿題の量について
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
中学生の人権作文原稿用紙5枚書...
-
宿題忘れの罰
-
小2へ「人権」を分かりやすく説...
-
弁論が宿題に出ました。 経験を...
-
質問です! (1)イチゴの新しい...
-
公共財のうち、住宅・上下水道な...
-
算数が苦手な小学2年生について
-
宿題をコピーさせてとよくクラ...
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
リコーダーの宿題
-
小2の娘の家庭学習のことで苦悩...
-
宿題をやったと嘘をつき続けていた
-
家庭科のホームプロジェクトと...
おすすめ情報