電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もしこの世から宿題がなくなったらどうなるんですか?

A 回答 (9件)

その宿題が学校で出されるものだとすると,バカが増えるんじゃないかと思います。



学校の宿題は,授業で教えたことについての理解度を高めてもらうためのもので,その宿題の内容は,授業をまじめに受けて内容を理解している人であれば解答を導き出せるであろうものを想定しているはずです。解答(回答ではない)を出すためのヒントは教科書と授業のノートにあるはずで,それを見直すことについての制限はありません,また,授業のように教師の監督下で行うものではないので,友達と協力し合って答えを出すこと(一応自分でも回答を出す方向で考えてはいるからカンニングとはちょっと違う)も,暗黙のうちに認められているように思います。

でも宿題がない場合,自助努力する人は理解を深められるのに対し,そうでない怠け者は理解が進みません。しかも現在はここのような質問サイトが存在し,「宿題」の意味を理解しない回答者が,親切心に偽装した自己満足のために,解き方を伴わない解答だけの回答をするケースすらあるように思われます(自分では考えない,答えを書き写すだけになるので,これはさすがにカンニングと同じです)。
学校での勉強は,その内容自体はその人のその後の人生に直接役に立たないことが多いと僕も考えてはいますが,でも学校の勉強で本当に大切なのはそこじゃなく,「未来が確定していない子どもたちに可能性を提供すること」と,「学ぶ努力をしたこと」「あれこれ考えてみたこと」を経験させることだと思うんです。そしてその経験をしてこない人は,自力でトラブルを解決するヒントすら思いつかない人になってしまう可能性が非常に高いです。それはとても不幸なことで,そんな経験をしてきた大人はちゃんと子供たちに学ぶことの大切さを教えるべきだと思うのですが,…勉強をしてこなかった大人には,そこまで考えが及ばなかったりもします。

こういうことについてはいろいろと書けたりもするんですが,長文だというだけで読むことに抵抗を示すような人もいるので,ここまでにしておきます。そういう人が困るのは,その人の自己責任だとも言えますから。

とにかく,許されたルールも理解できず,またその中で自力でなんとかできる人が減るものと思われますので,一般論としてはバカが増えることになるものと予想できるという結論になります。
    • good
    • 3

学力格差が広がるのではと思います。


宿題だからやる…という人達の層がやらなくなるとすると単純に。
あと、先生の負担は減るかなと思います。
    • good
    • 0

替わりに homework が普及すると思います。


だって、教育は無くしようがないし、
宿題を出すことは、教師にとって仕事した気になれる
安易な方法なんですから。
    • good
    • 0

どんなに偉大な人にも


宿題はあります

宿題が進歩です
    • good
    • 0

実際に宿題なんていりません。



キチンと、授業を受けていれば、それで良いです。

今の時代は、分からなければ後から直ぐに調べる事は出来ます。
    • good
    • 0

私はあまりしませんでしたね。

テスト80とってて、通知表60だったこともありますし。平常点ゼロですわな。それでもいけるようにしてました。わからないもののみするならまだしも、理解していることを繰り返させる宿題ってホント無駄と思ってました。あと、筆順とかも。
できていたら宿題なんていりませんよ。理解していないことを見つけることのほうが大事です。
    • good
    • 0

子供が自由に遊べるようになると思います。

    • good
    • 0

別に、宿題なんぞなくてもいいとは思いますけどね。


自己研鑽力がないと上下の差が開きますけど。
    • good
    • 0

勉強が義務ではない国が実際に有ります。


そんな国になると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!