重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近自分には度胸がないなと思い、質問させてもらいました。例えば、男友達としゃべっていたら普通にしゃべれるのに女子としゃべる時はいつもうまくしゃべれず短い会話で終わってしまいます。コンビニに同級生の女子達が居た時もわざわざコンビニ来たのに帰ったこともありました。ほかには授業で先生に当てられた時、答えは分かっているのに戸惑って結局言えずじまいということがたびたびあります。こういったことで自分はほかの人に比べて全然度胸がないなと思いました。具体的にどういうことをすれば度胸がつくとおもいますか???何個でもいいのでこれだったら度胸がつくぞという具体例を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

もし参考にならなければすみません!


僕も自分には度胸が足りないかなという部分はあります!ていうか内気です^^;僕も質問者さまのような感じが全て当てはまるかもしれません!

さて度胸のない僕がアドバイスしていいのか分かりませんが、コンビ二の場合はあなたの方が堂々と行くべきかと・・、なんせ相手も自分がバイトしてる所を見られたら退くかもしれませんし。コンビニの場合は視線をそらしてもいいので堂々と行くべきです!レジでの会計でも同じです、いきなり同級生に迫ってこられたら相手も恥ずかしがると思いますよ^皿^

女子との会話は、「慣れ」が重要としかいえません。
たくさんの人と話してる内に「な~んだ。自分はやればできるじゃん」という自信もつくかと思いますし。
長めに話す心構えがあれば、自然とはなせるようになれますはずです!

まずはバイトの方で頑張ってみたらいかがでしょうか。是非頑張ってくださいね^_^
    • good
    • 0

わかった。


教えてやろう。

実をいうと俺も昔チキンハートだった。
そんな俺の度胸を改善させたもの、それは。

     「イメージトレーニング」だ!!

さぁ、目をつぶれ(文字を読んでからな)。

お前は今、細い一本道を歩いている・・・
前から怖いオニーチャンが来た・・・
あれ・・・手にもってるのは血のついたチェーン・・・
やっべ・・超こええ・・・
だけど・・・つまりこう考えられる。
こいつは血の付いたチェーンを持っている=ケンカしてきた=ケンカっ早いかも=ケンカの時チェーンを使う
という仮定。
つまり攻撃してきたらこっちから相手のほうに突進してチェーンを振れなくして、次の瞬間脇の下からスリ抜けて一気に逃げる!
と想像できる。


まぁ、大したことないとか思った?
だけどね、これって結構面白いのよ。
女の子とばったり会ったときとかをイメージするの。
そうすると相手の「表情」「仕草」「持ち物」とか色々なものが観察できるようになるのね。

度胸がない=ビビリーってのは平たく言えばその対象に対して「無知」であるということ。
つまり、相手を知れば怖くない。
知り合い(友人)は怖くないでしょ?あんまり話したことの無い人に話しかけたり、話しかけられたりするのが不安なんでしょ?

つまり、初対面でも緊張しない方法、それは

相手を観察すること!!!

そのための訓練が

イメージトレーニング!!なのだ!!


卒!チキンハート!!2005!!
    • good
    • 0

こんばんわ。



>具体的にどういうことをすれば度胸がつくとおもいますか???
とありますが、度胸なんて人によってかなり差があると思います。
人前が苦手じゃない人と苦手な人がいて、街中で叫べ!と言われた時、2人の度胸の差はだいぶ違うと思います。
(わかりにくい&イミわからん例えですいません >_< )
だから一概に言えないかな~と。

>これだったら度胸がつくぞという具体例を教えてください。
私の場合一人旅でした。バイク(250のアメリカン)で大阪から東京まで行きました。しかも下道で…(アホですね ^_^; )。
途中静岡で見ず知らずの人(同い年の女の子でしたけど)の部屋に泊めてもらいました。優しさに泣きじゃくりました。
次の日東京までGO!そして速攻で帰りました。
私の中ではかなり度胸あることしたと思いますが(度胸とゆうか無茶ですけど)、どうでしょうか?参考になればいいですが。。
人によって度胸は様々なので少しのきっかけとがんばろうとしてる姿勢があれば度胸はすわってくるんじゃないかな、と思います。自分のことを誰も知らない土地にいってみたりするといいかもしれないですね★

でわがんばってくださいね!!
    • good
    • 0

度胸がない、ということですが、いつでもどこでもしゃべれない、度胸がない、ということではないですよね?



例えば部活動をなにかなさっていますか?
スポーツなどなさっているのなら、度胸の要る場面は多いですよね。
そのときのことを思い出してごらんになってはいかがでしょう。

スポーツじゃなくてもいいですよ。
絵を書く。
「この構図はベストだろうか」といろいろ悩んだ挙句、「よし!」とデッサンを始めますよね。
これも度胸といえば度胸です。

でも、質問者様の場合、度胸と言うより、ほんの少し内気なだけのような気がします。
よくご自分を観察なさっていると思います。

今はそんな時期なんです。
電車ではた迷惑なことを平然としてやっているオジサンだって、質問者様のようなことで悩んだこともあったかもしれません。(そんなオジサンにならないでくださいね)

思春期ってヤツですよ。放っておいてもどこかへ行っちゃって戻って来ないんです。この時期にいろんなことを考えられたらいいのではと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!