
現在学生なのですが、受験勉強の一環などもありSNSなどから離れて勉強に集中したいと思っています。しかし勉強をしていてもどうしても自身のPCの事が頭によぎってきてしまい、勉強に集中できません。
PCすら我慢できない自分の依存症進行具合と精神力のなさは十分理解していますし、完全に自分が悪いと思っています。ですのでこの状況を改善するために自分のPC(Windows)でWebなどを制限できる拡張機能、アプリなどがあれば教えていただきたいと思っています。
PCを物理的に遠ざける、や壊す、隠してもらうなどのよくある方法も考えてみましたが、現在所持しているPCは授業などでも必要なため、再度使うことが困難になるような遠ざけ方は少し厳しいです。。。
また、制限アプリの機能の要望としては、使わない時間を設定できその時間がたつまでウェブアクセスやアプリを開くことがブロックされる、といったようなものです。
もし知っている方がいらしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ちなみにスマホに関してはスクリーンタイムを使っているので問題はありません。・
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
WEBアクセスに対する制限は、
ブラウザーでURLをブラックリストに載せればよいでしょう。
アプリに関しては、
インストールもアンインストールも制限はできません。
なお、ご希望の、時間単位でのアクセス制限、という事は、
どちらもできません。
別な制限の仕方としては、
非管理者ユーザーを設けて、
ブラウザーのアクセス制限を専用に設定、
制限したいアプリをアクセス不許可にする、
という方法があります。
この場合は、ユーザー切り替えでの対応になります。
No.3
- 回答日時:
そのPCがデスクトップPCなら、LANケーブルを抜けばいい。
もしノートPCでWiFiのOn/Offスイッチがあるなら、それをOffにする。もしLANケーブル接続なら、ケーブルを抜けばいい。
No.2
- 回答日時:
「調べる」事を目的とするのであればSNSへのアクセスを禁止すれば良い。
その手の制限を掛けるソフトウェアはたくさんあります。
お子さんのインターネット利用を管理・制限するソフトです。
いわゆる「フィルタリングソフト」がそれ。
保護者のかたに相談して「フィルタリングソフト」の購入と設定をしてもらいましょう。
No.1
- 回答日時:
申し訳ありませんが、まずご自分で設定されようとしているなら無意味なのです。
また、誰かのやつに入れたところで、解除しようと思えば出来てしまうものです。
無料ソフトなら尚更です。
ネットに接続したくない場合、有線なら切断(物理的に)
無線なら端子を破壊
くらいした方がいいです。
そもそも、ご自分で依存性というくらいですから、何をやっても使えない。という状況にしなければなりません。
少しでも甘く見ると、絶対に繰り返します。
やってしまう。なら、やりたくてもできない。状態にするのが1番だと思います。
でも、たまには、、、などと自分を甘やかすのをやめたらいいだけです。
少なくとも勉学が仕事のうちは!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Android アプリで「見開きの一...
-
スマホをアップデートしたら謎...
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
このアプリがなくなるのはなぜ...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
ドミノピザアプリについて 先ほ...
-
beeRealを開くとスマホのスピー...
-
6月2日にこのアプリが終了しま...
-
ペイデイ とうアプリはお金を借...
-
質問・相談系の無料アプリをで...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
このアプリでこのページは一部...
-
OKwebはアプリはないのですか?
-
先月末で消えたドコモのidraft...
-
androidアプリ更新DLしたら、ア...
-
ダウンロードしたアプリの簡単...
-
パスワード管理 iPhone のパス...
-
mp4の音声を、バックグラウンド...
-
アプリで人から人に質問する で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
スマホをアップデートしたら謎...
-
ドミノピザアプリについて 先ほ...
-
このアプリがなくなるのはなぜ...
-
androidアプリ更新DLしたら、ア...
-
ダウンロードしたアプリの簡単...
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
アプリで人から人に質問する で...
-
MP3アプリについて質問
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
どうかどなたか教えてください。
-
質問・相談系の無料アプリをで...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
1回垢BANされたアプリは もう入...
-
このアプリでこのページは一部...
-
日本で使用しているuber taxiの...
-
顧客管理が出来る様なアプリを...
-
beeRealを開くとスマホのスピー...
-
薬手帳アプリ、マイナンバーと...
おすすめ情報