
私は、SF映画が好きなのですが、グロテスクな
場面が苦手です。でも、最近のSF映画では、
そういうシーンが欠かせないようです。
友達には、ホラーやオカルト好きの女性もいるの
ですが、私はどうも気持ちの悪いシーンが苦手で
す。で、日ごろ思っていたのですが、人は美しい
ものに憧れるのに、どうして気持ち悪いもの残虐
なもの・・・も喜んで(?)見るのでしょう。
私は、ほんとに吐きそうになってしまうので(^^;)
なるべく気持ちの悪いシーンの入っていない映画
とかを評判を聞きながら見に行ったりするのですが
SFとかは最近、そういうシーンが多くて・・・。
趣味の問題だと思うので、そういうのが好きな人を
批判しているわけではありません。決して!
なんとなくの疑問です。やっぱり、単に刺激が欲しい
ということなんでしょうか。
気持ち悪いシーンのないお薦めSF映画などがあれば
お教えいただけるとうれしいです。
(私が好きなのは「バックトゥーザフューチャー」
「スターウォーズ」「スタートレック」などです)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
いつの頃からSFに血みどろとかって言う付属品が付いたんでしょうね。気持ちの悪い意外で例に出ているSW、STは双璧ですね。その他でお勧めSFは
「サイレントランニング」ダグラス・トランブル監督、これは天空の城ラピュタに通じるものがあると思う。こっちのほうが随分昔ですけど。
「宇宙空母ギャラクティカ」「フラッシュ・ゴードン」「ブレード・ランナー」「砂の惑星」「ウェスト・ワールド」「第5惑星」「スターファイター」あたりかなぁ。探せばもっとありますよ。
No.3
- 回答日時:
「バックトゥーザフューチャー」同じロバート・ゼメキス監督の「コンタクト」は見ました?
気持ち悪いのは無いですけど、モロSFというより人間がテーマです。
美しいSFじゃないかと思います。
「コンタクト」見ました。ビデオで借りて。
また、借りてこようかなぁ。また見たくなりました。
アドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
確かに最近はSFホラーみたいなジャンルができつつありますね。
たぶんエイリアンなんかが起源になってるような気がします。
私のお薦めは少し古いですが、「2001年宇宙の旅」と続編の
「2010」です。2001年の方は、後半意味不明な感じがあり
ますが、ストーリーっていうより不思議な体験と思えば納得できる
と思います。で、その不可解な部分は続編の2010を見ればわかる
(一部かもしれませんが)ようになってます。
よかったらセットでおためしください。
実は、はじめて見たSF映画は「2001年・・・」なん
です。でも、難しすぎてよくわからなかった。(^^;)
「2010」はTV見たような・・・?改めて、セットで
見てみたら、謎が解けるのかな?試してみます。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報