重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

言わずと知れた彼女は東大出身。
大概の男性って自分より頭のいい女とか出来る女って嫌いますよね。少なくとも相手の女性が賢いと感じるような場面で心穏やかじゃない気がします。

もちろん菊川怜はモデル出身でスタイルいいし、顔もいい。育ちも悪そうじゃないし。
自分から「東大」という言葉を出さないところが、それこそ頭がいいとは思いますが、菊川怜のイメージといったら東大出身タレントですよね。

周りの男性に聞いても「キレイじゃん」「なんかイイ」しか答えてくれません。

あるいは東大でなくても単なるタレントとして人気があるのか?頭の良さも東大まで突き抜けると尊敬になるのか?・・・

女同士で語っても一向に答えの出ないお題でした。

A 回答 (8件)

 俺自身は菊川怜ってのが誰なのか存じませんが、回答はできます。



 男ってのはですねぇ。基本的に悲しいヒーロー根性に支配された生き物なのですよ(^_^;
 「俺が守ってあげなきゃ!」みたいな気持ちがどっかにあるものなんです。

 なので、異様にデキるっぽいなどの「守ってあげなくても生きていけそうな女」には、男はあまり興味を示しません。
 頭が良いことそのものを嫌ってるわけじゃないんですよ。

 なので、「頭はいいけどどっかヌケてる」とか「頭はいいけど腕力は……」といった欠点があると、そこにグッと惹かれたりするのです。

 これとは逆に、どんなに可愛くても「守ってあげがいのなさそうな女」はやっぱり駄目なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
悲しいヒーロー根性かぁ(^^) それを上手くアオれる女になりたいですね。やっぱり彼女はギャップがいいのでしょうか?普段からヌケてる人が更にヌケたことしたらオヒオヒってなりそう。

お礼日時:2005/04/20 17:22

 ちょっと興味本位で回答させていただきます。


 世の中の男性の嗜好を眺めていると、「ブランド」に弱い方もいるようです。
 postjizou様も書かれているスチュワーデス、アナウンサーなどの職業や、モデル、看護婦、女優とか聞いただけで妄想を膨らませる男性も多いですよね。女性が男性を見るときも、一流大卒、一流企業の社員、プロスポーツ選手、モデルなど様々な肩書きは「ブランド」になりますよね。
 性格や言動、容姿などとまったく同じレベルで、肩書きそのものがキャラクターを規定している場合が少なくありません。本人の資質のみが受け手に伝わるということはほとんどなく、肩書きも含めてその人だと否応なしに思われてしまうということです。
 また、メディアへの露出そのものが人気を形成していくという事実もあります。テレビ局、とくにキー局には東大出身者は多いです。賢そう、あまりいい言葉ではないですが狡猾そうな菊川さんのことなので、同じ東大出身の人たちとのコネクションづくりなどにも勤しんでいると思います。東大出身でテレビ番組の制作に携わっている人も、彼女は頭がよく使いやすく、自分と同じ「ブランド」だから悪いはずはないと思い番組に起用しやすい面もあると思われます。
 結果、順調にテレビに出演することに至ります。その映像を見て「ああなんだかすごい女の人なんだな」と思ってしまう人が大半なのではないでしょうか。どれだけメディアに露出するか?いかなる「ブランド」を貼り付けるか?を含めたイメージ操作によって彼女たちは商品価値を高め、カリスマ性を帯びていきます。アイドルという言葉は偶像という意味ですが、このように作られた偶像を崇めてしまう男性は昔からいますよね。
 もし彼女が東大出身でなければ、キャンペーンガールとしてのデビューすらなかったかも知れません。東大出身でテレビ的になんの取り柄(容姿など)がなければもちろんテレビには出てきませんよね。さらに言うと、東大出身であの容姿・性格だったとしても、たまたま所属した事務所が弱小だったり足を引っ張られたりしてテレビへの露出が少なかったら、人気も確立できないわけです。
 世の中の男性すべてが自分より優れた女性を好きなわけでも、嫌いなわけでもありません。私個人としては、(学歴ではなく)頭の良い人・できる人は結構好きです。学歴や肩書きを前面に出す人は嫌いです。また、菊川さんに実際に会って話してみたら案外普通の人なんじゃないかな、と私は思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タレントでは珍しい東大出身ということでチャンスをつかんだことは多いかもしれませんね。

しかし視聴者側の男性からすると、頭のいい女性(タレント)を良しとする人はいても、東大だからこそ魅力を感じる人はいないようですね。

お礼日時:2005/04/25 17:06

えーっつ?なんで菊川怜が人気ありますか?


はっきり言ってもう終わってます。
なんか今更でこの質問自体菊川さん本人?と思いました。
ちなみにうちの夫は菊川怜がたびたびテレビでフラフープを必死でしてるのを見て「気持ち悪い・・・」と言ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
確かにちょっと時代遅れな話題ではありますね(^^;
本人かって?!そんなうれしいこと。・・・なわけないですよ。
私の趣味をはじめて書きます。フラフープのTVも見ましたが、正直彼女はタレントとしての魅力が特に感じられないのです。だからこそ見てくれの美しい人達の多い芸能界で他にない要素「東大」であることに何かカギがあるのかと思ったのですが、またその高学歴が特に男性からして魅力的な要素だったっけ?と疑問に感じ、この質問をしました。

お礼日時:2005/04/25 16:28

可愛いからです。



同じくらい頭の良い東大出身者がいたとします。その女性が東大卒を全く匂わさない人格者であったとしても、見た目が美しくなければ人気は出ません。

菊川玲は一般的には『可愛い』と呼ばれる部類に入るということがまず一つ。そしてもう一つは、頭の良さという付加価値が清潔感を醸し出しているという点だと思います。

どんなに可愛いくてもアホ丸出しの女は男にはあまり好かれません。その一方で、知性が感じられる女性であればあとは外見さえ良ければ男は惹かれてしまうものなんです。単純ですから。男は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東大出身というよりは、アナウンサーやスッチーのように、外見と知性を持ち合わせている人。というイメージなのでしょうか?

皆さんの回答を見てきて、思ったほど彼女の人気に東大という肩書きがプラスにもマイナスにも影響していなかった。という感想でした。

お礼日時:2005/04/20 21:17

> 大概の男性って自分より頭のいい女とか出来る女って嫌いますよね。



必ずしもそうじゃないと思います。

> 少なくとも相手の女性が賢いと感じるような場面で心穏やかじゃない気がします。

逆に、信頼できて物事を任せられるってこともあると思います。

おそらく、頭が良いだけじゃなくて、“男を男とも思わない”鼻に付くような女性っていうのが嫌われるんじゃないかと思います。

ちなみに私は、菊川怜さんは嫌いじゃありませんし、同じ東大出身の高田万由子さんも嫌いじゃありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頭はどうであろうが、男のプライドをつぶさない人だったらOKってことでしょうか?うーむ。

お礼日時:2005/04/20 21:01

本当に男に人気があるのでしょうか?僕は少なくともそうは思いません。

人気がないから、あれだけあったCMもすぐ打ち切りになるし・・・。顔もそうでもないし、うるさいし、天然の限度もあるし・・・。周りで好きって人聞いたことがない。強いて言えば、無難なタレントなんで、話題にもならないし、好きでも嫌いでもなく、どうでもいいって感じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうも男性からすると、彼女も一タレントとして見ていて、東大という肩書きは大して影響していない気がしてきました。

お礼日時:2005/04/20 20:50

まず外見で美人であることが人気のある要因ですよね。


そして、気取った素振りも見せず、自然な感じのリアクションが好感に繋がっていると思います。
さらに東大という肩書きが、才色兼備のイメージとなり、より魅力を引き立てているのだと思います。

男性が自分より優れた女性を嫌うという考えもあるかも知れません。
自分が東大卒だと意識させない彼女の性格が人気に繋がっているのだと思います。

「男に負けるもんか」と「男」と競う気持ちで頑張ってきて成功した女性は男性を見下す傾向にあったりしないでしょうか?
そこから優れた女性を男性が嫌うという考えが出てくるのでは?
そんなこともふと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>自分が東大卒だと意識させない彼女の性格が人気に繋がっているのだと思います。

ここなんですよ。彼女はクイズ番組で「これ私自信ありますよ。」とか言って周りが出来ない暗記ものを全正解したんです。「まぁ、東大ですからこれくらいは。」とは言いませんでしたが(^^; そんな彼女を見てどうして男性陣は引かないのかと思うのです。
いつも笑顔の高田万由子に比べると尚のことです。

お礼日時:2005/04/20 17:37

僕自身はファンではないですが、高学歴な割には 天然で親しみやすい雰囲気だからかもしれません。


とくに嫌なところも目立たないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに天然っぽいですね。あれを普通のタレントがやったらなんてことないけど、彼女がやるとギャップがさらにいいのかもしれませんね。

お礼日時:2005/04/20 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!