
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も補足コメントに同感です。
そもそもこの法治国家では、私刑は認められていませんからね。
本来であれば人を罰するときには、
警察が捜査をし、裁判所が証拠を見て犯罪事実の有無を認定します。
これを一庶民がやろうとすると、個人的な恨みから罪のない人を罰したり、
軽い罪の人に重過ぎる罰を与えたりするケースが頻発してしまう。
つまり、私刑は本来許されないことなんです。
しかしなぜ私刑は起こってしまうのか。
その理由は正義感なんかじゃありません。
ドーパミンって聞いたことありますか?
これは脳内に流れる快楽物質なのですが、説教をしたりバッシングをしたり、他人を引きずり下ろしたりすると、このドーパミンが流れます。
つまり、人は他人を攻撃すると気持ちよくなるように出来てるんです。
いじめが起こってしまうのも、同様の理由ですね。
かの芥川龍之介も「侏儒の言葉」で語っていました。
「輿論(よろん)は常に私刑であり、私刑は又常に娯楽である。」
ようは正義感でも何でもなく、彼らはそれをすると気持ちがいいからやっているんです。
許されないことだけど、ヒトという動物がこういう作りな以上、
悲しいですが無くすことはできないのです。
No.1
- 回答日時:
そもそも許しを求めようとしてないし、ふつうの犯罪もやった者勝ちですよ。
いじめ、パワハラもやったも勝ち
傷害事件、殺人なども同様。
麻薬も初犯は執行猶予
特殊詐欺も金は戻ってきません。
一般のニュースで不思議に思いませんか?
たまにコンビニ強盗で5万円。顔と氏名が出る場合もあるのに、子殺しした母親の顔や名前は出てこない。
あおり運転などでYoutubeに既に無修正動画があるのに、ニュースではモザイクしているとか。
ネット私刑も、アフィリエイトなんですよ。
テレビも視聴率目当て。
だから統一教会ニュースも減りましたよね。視聴率取れないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 業務妨害罪における業務は適法に許可なく、業務が行われていなくてもなぜ、刑法的な保護に値するのですか 5 2023/06/20 04:27
- その他(法律) 内心の自由の〈侵害〉に関する次の記述のうち,適当でないものを一つ選びなさい。 (10 点) ① 特定 1 2023/01/22 17:09
- ニュース・時事トーク 同性愛について 2 2022/07/24 01:43
- 知的財産権 特許法 新規喪失の例外は拡大された先願について非適用 の意味 1 2022/09/11 08:16
- 知的財産権 日本特許庁HPや欧州特許庁HPで出願人と代理人から検索する方法 3 2023/06/07 09:57
- 面接・履歴書・職務経歴書 ●企業は、履歴書に記載されている、「年齢」,「経験」,「転職•回数」,「学歴」,「資格(免許)」,「 8 2022/05/18 12:59
- 事件・事故 TikTokで酒鬼薔薇聖斗のニュースが流れて来ました。 すごく残虐で決して許される事件ではないと思い 5 2023/08/23 08:43
- 憲法・法令通則 通話内容を録音し(許可済み)ネット公開した(許可なし)とき、相手に人格権侵害と訴えられない(訴えても 2 2022/09/09 18:57
- 会社・職場 社内での個人住所 5 2023/04/18 10:34
- 教えて!goo 理由がしょうがないと言うので許されると思ってるんですか?じゃあ、全ても物事しょうがないなら、いちいち 1 2022/09/15 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
snsでsns利用者のタイプでない...
-
Xの女性たち、フェミニストは男...
-
Twitter シャドウバン インスタ...
-
ヤフー知恵袋が永久停止されま...
-
Wifiであるサイトにつながりま...
-
マンションコミュニティという...
-
明後日高校の塾に契約しに行き...
-
普通の恋愛で相手は好きだった...
-
質問サイト今度どこに行きますか?
-
snsでアカウントアンフォローは
-
snsでの化粧品懸賞化粧品モニタ...
-
SNSとマチアプについてまとめて...
-
懸賞モニター当選を断わっても...
-
なぜ教えてグーはなくなるのですか
-
snsでの化粧品懸賞化粧品モニタ...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
wechatの友達ブロックについて
-
ヤフコメで批判覚悟でコメント...
-
備長炭は知恵袋で活躍できますか?
-
無料のSNSでどこが一番やばいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
備長炭は知恵袋で活躍できますか?
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
ヤフコメって汚染地帯ですか?
-
無料のSNSでどこが一番やばいで...
-
至急 LINEのオープンチャットで...
-
gooは9/17を待たずに終了すべき...
-
私だけ無視されます。何が原因...
-
Yahoo知恵袋の質問して回答がき...
-
Yahoo知恵袋に登録したいんです...
-
ここももう直ぐなくなるみたい...
-
化粧品モニター当選レビューで
-
ヤフコメで批判覚悟でコメント...
-
グー教えてがサービス秋に終わ...
-
ハロートークでLINE交換
-
ヤフー知恵袋が永久停止されま...
-
底辺で詰んでいたらsnsで自身や...
-
弱者を攻撃する人間をどう思い...
-
Twitter、インスタなどアカウン...
-
ヒカキン
-
先ほどフォローした人にDMした...
おすすめ情報
私はネット私刑は被害者が加害者に対し行うならまだしも、その件に関係ない人が正義を振りかざしやることは許されないことだと考えています