重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日から急になのですが、アクセスポイントの電話番号がかってに変わってしまいます。

接続はフレッツISDNを使用しています。
一日に何度かインターネット接続/切断しています。
(繋ぎっ放しではありません)

最初はきちんとつながるのですが、何度目かに接続しようとすると繋がりません。
調べると、フレッツのアクセス電話番号がかってに変わっています。
原因と対処法を、どなたか教えて下さい。

ちなみに、勝手に変わる電話番号はいつも同じ番号で、
市外局番も全く近所ではありません。

A 回答 (3件)

 ほぼ間違いなくウィルスです(^_^;



 参考URLでチェックしてみてください。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
    • good
    • 0

HPによっては、課金方法として海外と接続して料金を取っているようなサイトがあります。

この現象はISPやISPの接続名は変わらず表示されているのに接続電話番号だけ書き換えられて知らずに海外に繋がっている状態な場合があります。そして、数日後に多額な請求が来るといったケースもおきている見たいです。
ここで言える事は接続名だけで安心して接続を繰り返していると大変な目に会うこともあります。必ず初期に登録した番号になっているか確認して接続してください。
ISPのサービスに勝手に番号を変換して繋ぐようなサービスはありません。
    • good
    • 0

どこか特定のHPを見てませんか?


HPのバナー上をなぞるだけて、設定を変えてしまう恐ろしいHP
が有るのを聞いたことがありますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!