
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OBSでSwitchの音声をデスクトップ音声として録音する場合、Switchをパソコンに接続し、OBSの設定で音声の入力を「デスクトップ音声」と設定する必要があります。
しかし、マイクで音声を録音する場合、マイクからの音声も同時にデスクトップ音声に入ってしまい、トラック分けができなくなってしまいます。
この問題を解決するためには、OBSの「ミキサー」機能を使って、音声トラックを分ける必要があります。
具体的な手順は以下の通りです。
OBCのメニューから「ミキサー」を開きます。
ミキサー画面で「マイク」の音量を0にします。
ミキサー画面で「デスクトップ音声」の音量を上げます。
「デスクトップ音声」の音量を上げた状態で、Switchの音を再生し、OBSで録画します。
このようにすることで、マイクからの音声とSwitchの音声を分けて録音することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ココナラとランサーズ以外で動...
-
MissA vが閉鎖したけど復活しま...
-
fire stick tvについて
-
abemaTVの見方教えてく...
-
Amazon fire TV Sticksについて
-
CleverGetのU-NEXT保存が出来な...
-
bilibili動画って、もう見れな...
-
今までanix.toというサイトでア...
-
FC2
-
動画配信サービスがいろいろあ...
-
動画編集アプリ パワーディレク...
-
プロジェクターについて
-
パソコンでAmazonプライムビデ...
-
CleverGet CleverGetってNetfli...
-
Amazonプライムビデオを家族と...
-
Amazonプライム・ビデオって最...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
TikTok無断転載通報について質...
-
最近のYouTube
-
Fire TV Stickを使ってYou Tube...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトを 音声も録画録...
-
パソコンとマイクのサウンド設...
-
ライブ配信をされているかたに...
-
ボイスチェンジャーを使用しな...
-
YouTubeの動画の末尾に「&fmt=1...
-
youtube からの動画のダウンロ...
-
広い講演会場で聞き取りやすい...
-
【歌ってみた】録音時の音ズレ
-
曲のMIXについて
-
パソコンに歌を録音したい
-
音声ファイルの編集
-
マイクを使った録音で・・
-
ニコニコ動画の「歌ってみた」...
-
スマホの内部音声のみの録音に...
-
録音したやつを間違えて消した...
-
マイクの音ズレを直したい
-
ニコ生、歌ってみた用のノートP...
-
違法ダウンロード『録音』について
-
You Tubeを綺麗に「録音」する...
-
生放送の、録音のみがしたい。
おすすめ情報