
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1つ目の方法は、[参照]プロパティを使用する方法です。
[参照]プロパティを使用すると、別のテーブルの行を参照することができます。例えば、上の例では、[形式]プロパティの値を[型番_データベース]テーブルの[型番]プロパティに参照させることができます。2つ目の方法は、[フィルター]プロパティを使用する方法です。[フィルター]プロパティを使用すると、別のテーブルの行を特定の条件で絞り込むことができます。例えば、上の例では、[形式]プロパティの値が「A01」である行のみを[型番_データベース]テーブルに表示させることができます。
3つ目の方法は、[計算]プロパティを使用する方法です。[計算]プロパティを使用すると、別のテーブルの行の値を計算することができます。例えば、上の例では、[形式]プロパティの値と[型番]プロパティの値を組み合わせて、新しい値を計算することができます。
お返事ありがとうございます。
うまく伝わっていなかったのかも知れないので、少し補足させていただきます。
(例)には「型式_データベース」となっていますが、この場所にリレーションで「型式_データベース」をセットした場合になります。このままだと手入力などを行わなければ値を設定することができません。
この部分に、エクセルでいうところの「VLOOKUP関数」のように『形式』の値をデータベース(テーブルビュー)『型式_データベース』から参照し、そのテーブルの3カラム目の値を抽出(表示)させたい。みたいなことなんです。
本来のデータベース?だと『型式』をプライマリーキー?に設定したり、JOIN?で[図番.型式 == 型式_データベース.型式』のようなことで再現できそうな気がしますが、そこまでのことはNotionではできないのでしょうか。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- MySQL 【投稿情報用データベース posts】は必要ないと思います。 1 2022/06/02 21:25
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL [1000地域 × 10カテゴリー = 1万件のテーブル]!グループ化? 1 2023/06/14 23:56
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- Oracle 参照関係のフィールドについて 1 2023/05/27 17:49
- JavaScript Typescript が必要な理由 1 2023/01/07 11:45
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- その他(IT・Webサービス) SlackのAPIを用いた通知(投稿)機能について 1 2023/05/12 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSDEへのデータのインポート
-
ADPのテーブルの場所
-
SQLとデータベースについて?
-
確認方法
-
ASP.NETからSQLServerに接続出...
-
テーブル名やカラム名の命名に...
-
データベースの登録順序を簡単...
-
oscommerceのインストールについて
-
ACCESS アクセスで他のデータ...
-
一つのMySQLデータベースで、複...
-
Notion@リレーション値の取得...
-
「テーブルに座って……」という...
-
会社の飲み会の幹事になり、座...
-
お金持ちのテーブル
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
更新クエリが実行できず、困っ...
-
ユーザーテーブルとシステムテ...
-
SQL削除条件について
-
TDLにお弁当の持込をしたい!
-
テーブルの容量の一覧を表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他のデータベースとのテーブル結合
-
2台のサーバー間でのテーブル...
-
Oracleのsystem表領域について
-
SQliteの日付検索について
-
ACCESS アクセスで他のデータ...
-
Visuaal Studio Community 2022...
-
Accessで2種類のデータベースを...
-
Microsoft Access:クエリのフ...
-
データベースを複数作ったほう...
-
構造が同じ別テーブルInsert In...
-
コマンドラインオプションにパ...
-
SQL Server 2000 テーブル未使...
-
ACCESS(VBA)について
-
テーブル名やカラム名の命名に...
-
[1000地域 × 10カテゴリー = 1...
-
Access 外部MDBのリンクテーブ...
-
一つのMySQLデータベースで、複...
-
テーブル単位のエクスポート、...
-
Accessでテーブルを外だしにす...
-
ODBC データソース選択画面が...
おすすめ情報
お返事ありがとうございます。
うまく伝わっていなかったのかも知れないので、少し補足させていただきます。
(例)には「型式_データベース」となっていますが、この場所にリレーションで「型式_データベース」をセットした場合になります。このままだと手入力などを行わなければ値を設定することができません。
この部分に、エクセルでいうところの「VLOOKUP関数」のように『形式』の値をデータベース(テーブルビュー)『型式_データベース』から参照し、そのテーブルの3カラム目の値を抽出(表示)させたい。みたいなことなんです。
本来のデータベース?だと『型式』をプライマリーキー?に設定したり、JOIN?で[図番.型式 == 型式_データベース.型式』のようなことで再現できそうな気がしますが、そこまでのことはNotionではできないのでしょうか。。