dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳年下の夫と幼い娘がいます。

娘はもうすぐ乳離れしそうですが、
夫が乳離れしたくないそうです。

男の子と女の子で違うのでしょうか?

皆さんはお子さんが何歳くらいまで授乳してましたか?

A 回答 (5件)

こんばんは。


NO1さんの言う事は正しいです。
私の場合。
6歳までオッパイを吸っていました(-_-;)
(末っ子で甘えん坊だったため)
なので、出っ歯になりました (-_-;)
しかも、乳歯は虫歯だらけ。
永久歯が生えても、虫歯は多かったです。
オッパイ吸いは6歳で一旦やめましたが、19で彼女が出来て再会 (^o^)
結婚しても子供が出来ても延々と続けました。
ただ、家内の良い所は歯磨きをキチントしていたこと。
それを、夫(私)にも強く勧めたので、私も朝昼晩と歯磨きをするように。
それ以降、虫歯が激減。歯周病にも掛からず、現在、72歳ですが、27本の歯
があります(抜けたのは2本だけ)。8020はクリア出来そうです (^o^)
結論
1.赤ちゃんは1歳までにオッパイを飲むのや辞めさせましょう。
2.歯磨きは朝昼晩行いましょう。
3.ご主人は奥様のオッパイを一生吸い続けましょう (^o^)
  (夫婦中良く暮らす秘訣です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2023/07/05 18:23

僕は7歳まで吸ってましたね。

。。

怒られてましたが。。。

彼女とか出来ると、乳離れ出来ない病が再発し続けます。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの夫だけじゃないみたいで。

お礼日時:2023/07/05 09:32

夫が乳離れしたくない、という意味は、夫が母乳をすすっている、ということですよね。

まあ、変わったご趣味のお父さんで、娘と争っているのですね。
娘は乳離れさせて、夫だけにおっぱいを吸わせてあげて、幸せな毎日を送らせてあげてください。そのうち、出なくなっちゃうから。そうしたら、どうするんでしょうね?出ないのに、強く吸われると、イタイですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分母乳が出なくても舐めると思います。

お礼日時:2023/07/04 18:19

男は永遠に乳児です


パイパイ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの夫もそうかも。

お礼日時:2023/07/04 18:18

1歳までに母乳をやめないと歯ぐきの発達が悪くて出っ歯になるそうです


男はもともとお母さん大好きっこです 同じおっぱいを触らせていると赤ちゃんに虫歯菌などが移りますよ
乳歯が生えてきたら虫歯になって溶けてしまい虫歯菌で歯ぐきが成長しません
赤ちゃんのいる時は遊ぶのは辞めてください
おっぱいが張ってきたら搾乳して哺乳瓶で飲ませてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

回答者さんの写真の猫可愛いですね。

お礼日時:2023/07/04 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!