
ノートPCでExcelを外部モニターに出力したいです。
Excelは値を入力する入力エリアと入力内容に応じた結果を表示する結果エリアに同一シート内で分かれています。(わかりやすく言うと100行目までは結果エリア、101行目から入力エリアみたいな感じです)
外部モニターに出力する際は結果エリアのみ出力させたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
恐らく出力方式が複製だと無理だと思うので、拡張にするのだと思いますが、
拡張でも外部モニターにエクセル表示するようにしても結局同じ事になるのじゃないかと思い…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
まず、マルチディスプレイでモニタ表示を同じ表示にせずに、別内容を表示できるようにしておきます。
その上で、当該シートを開き、「表示」-「新しいウィンドウを開く」を実行すれば、同じシートを別ウィンドウで開くことができます。
片方を外部モニター側に表示するようにして、そちらは101行からの表示にしておけば宜しいのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>拡張にするのだと思いますが、
そのとーり です。
ノートPCの画面に 入力枠 部分を表示させ
外部画面に 「見せたいExcelの部分」を表示させればいいのです。
No.4
- 回答日時:
表示用のExcelファイルを作ります。
元ファイルの101行目以降をコピーし、表示用ファイルに貼り付けるのですが、その際、貼りつけ種別を[リンク貼り付け]で行います。
外部モニターには表示用ファイルを、ノートPCには元ファイルを表示させます。
こうすることで元ファイルを変更すると表示用ファイルも連動して変更されます。
No.3
- 回答日時:
まあ、同じ表を表示させればOK。
「表示画面を拡張する」
で、ディスプレイを追加・設定しましょう。
そしておもむろに対象のExcelファイルを立ち上げ、
「表示」→「新しいウインドウを開く」
で同じExcelを別のウインドウで表示させる。
片方を100行までの表示にして、セカンダリモニタへ、
片方を101行からの表示にして、プライマリモニタへ、
それぞれ移動させる。
あとは入力側で好きにすればいい。
・・・
なんかよくわからないのであれば、
上下にモニタを並べる配置にし、
(添付図)
Excelの表を縦長にして、
上に100行までの表、
下に101行からの表が表示されるようにExcelのウインドウの位置を調整。
上側のセカンダリモニタは好きな場所に移動させてOK。

No.2
- 回答日時:
表示だけの問題ならば、表をスクロールして見せたい部分だけ表示させるとかでは用をなさないのでしょうか?
あるいは何列・何百行もある大きな表ですと、下や端の項目まで表示させると、上段や左端の「項目名(見出し)」が画面から消えてしまいますが、「ウインドウ枠の固定」を設定しますと、項目名を残したままデータ欄のみスクロールするようにも出来ます。
これもある意味同じ原理で見えない部分もスクロールすれば見えてしまいますが、これもダメなのでしょうか?
一時的であれ本当に特定の列・行のみ表示させたくないなら、その列・行のみ「非表示」に設定されては?
1.シートの非表示にしたいセル、セル範囲を選択。
2.「書式」メニューから「セル」を選択して「セルの書式設定」で「表示形式」ダブを表示
3.「分類」を(ユーザー定義」に、「種類」ボックスに「;;;」(セミコロン3つ)と入力し「OK」
いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access体力テストで前回、前々回分のデータをレポートで表示する方法について 3 2021/12/20 10:29
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- モニター・ディスプレイ 4kモニターを2つ接続でBluetoothヘッドフォンがブツブツノイズ? 2 2021/11/06 09:14
- モニター・ディスプレイ おすすめの(デュアル)モニターを教えて下さい。 3 2022/02/05 17:42
- モニター・ディスプレイ ノートPCへの外部モニターからの給電について。 マウスコンピュータのDAIV Z6-I7G50SR- 10 2023/10/19 09:28
- モニター・ディスプレイ ノートpcからHDMIを使ってモニターに拡張しています。最近になって画面が切り替わる際に一瞬モニター 7 2023/01/13 18:47
- JavaScript 空の配列に2次元配列の追加 1 2021/12/29 22:34
- Excel(エクセル) excel関数について お世話になります。上のセルに関数を入れセル右下をダブルクリックすると、関数は 4 2021/11/17 12:11
- 財務・会計・経理 エクセルで集計表から項目ごとに別シートへ表示する方法 2 2021/11/08 14:10
- ノートパソコン LenovoノートPC ThinkBook 13Sのディスプレイが真っ暗に 7 2023/10/14 14:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
EXCELで日付と時刻が入ったセル...
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
スプレッドシートのセル内、折...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセルの計算結果を()括弧で...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
エクセル 条件付き書式で文字...
-
エクセル 小数点の数を○分○秒に...
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
エクセルの分数表示
-
エクセル セル幅は広いのにシャ...
-
Excel &で他セルを参照させた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのセル内の余白の設定...
-
エクセルでの計算式で求められ...
-
エクセルで数式を入れても値が...
-
エクセルで日付が逆に登録され...
-
エクセルの計算式の後に、単位...
-
Excelで 分:秒 と表示させる...
-
エクセル 桁を増やす方法
-
【Excel】 特定セルだけに「ゼ...
-
エクセルで折り返しと縮小の同...
-
エクセルの計算結果を()括弧で...
-
エクセル 条件付き書式で文字...
-
エクセルで 何時間何分と表示...
-
EXCELでセル内に打った文字が隠...
-
EXCELで日付と時刻が入ったセル...
-
数字の後ろにピリオドを表示す...
-
エクセルで西暦に変更できない
-
Excelに「隠し文字」のような機...
-
エクセルで、書式設定をして表...
-
エクセル セル幅は広いのにシャ...
-
セルの書式設定で一部のフォン...
おすすめ情報