
現在のロールプレイングゲーム(RPG)は、シナリオ・ライターがシナリオを書いてますが、将来はAIがプレーヤーの行動や好みを察知して、シナリオを書いていくように成りますか?
シナリオだけでなく、登場人物のデザインや性格まで、プレーヤーの好みを察知して、プレーヤーを飽きさせないように、AIが自動生成するように成るのではないでしょうか?
そしたら、毎回、違ったゲームを楽しめる事に成り、無限の異なったシナリオのRPGを、永遠に楽しめる事に成ります。
しかし、それでは、新しくゲームを買う必要が無くなり、ゲームが売れなくなってしまうのではないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どの程度の未来を想像しているか?という話になります。
マトリックスの世界位AIの技術が進めば、すべてが機械化されますから人間の仕事などありません。
そのため、ゲームを売る会社なんて存在しません。
ですから、AIが人間並みの仕事ができるようになるが、ロボットによる人間の代替えがまだ未熟な時代に付いて考えます。
まず、AI完成初期時代ですと、高性能AIを動かすためには、高性能なコンピューター(以後スパコン)が必要となります。
そのため、ゲーム制作会社がスパコンを所有し、AIが作成した中から、特に面白い出来のゲームを発売するというような形になります。
その後、しばらくすると家庭用コンピューターでもAIが動作するような時代となります。
その時に自動生成ゲームを販売するのは、任天堂等のゲーム制作会社ではなく、google等のAI会社です。
このとき、AI会社が収益を確保するには、月額いくらという形になったり、ゲーム内に登場する製品にスポンサー名が入っているというような形になると考えられます。
そうすることで、AI会社は使用料を安定的かつ定期的に受け取ることになります。
その後、更に家庭用コンピューターが進歩すると、「ゲームを自動生成するAI」すら作れるAIが家庭用コンピューターで動くようになるでしょう。
ただし、人間というのは世界に一つのゲームを一人だけでやっているとすぐに飽きてしまう生き物です。
友達と進捗状況を共有しあい、小ネタを共有するという楽しみ方もあります。
ですから、ゲーム制作会社が作った「ドラクエ108」のようなゲームも引き続き売れ続けると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
Teamsにログインできない
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
steamの一部のゲームがいきなり...
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
世界で一番面白い格ゲーは?
-
トラブル後のドラクエ10復帰に...
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
格ゲーで一番強いキャラは
-
あつ森
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
Apexについてです。 お昼頃まで...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
ロブロックス pc版について
-
GT7、ps4のパドックの合流遅す...
-
CS VALORANT フォーカスとADSは...
-
apexをしているのですが 最近に...
-
PS5の通信速度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
親友が美少女になって帰ってき...
-
なぜ6面のサイコロしかないので...
-
リアルな女子トイレを侵入する...
-
このスイカゲームは公式のもの...
-
召喚獣の壁紙
-
PS5 or XBOX-X
-
今流行りのpcゲームって何があ...
-
ゲームを辞めたいのに辞められ...
-
apex legendsが起動できません
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
【工業製品っぽくなくて工業製...
-
大至急
-
ゲームで怒る人はやばい人な可...
-
15年前、友達のゲームを盗んだ懺悔
-
今月28日にオーストラリアへ...
-
東方の公式アップデートについ...
-
車のルームミラーに下がってい...
おすすめ情報
しかし、少なくとも、第一作は売れるでしょう。従って、抜け駆けで、我先に第一作を作って、大儲けを企む企業も有るでしょう。それが企業というものです。
第二作からは売れなく成り、他のゲームメーカーの作品も売れなく成ろうが、そんな事は知った事ではないという企業が現れます。