dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の漫画やライトノベルやアニメはクズやモブや悪役の不快な様を出しすぎでは?
いじめやハラスメントや虐待をネタにしたものが多いのですが

A 回答 (2件)

簡単に言うと、自分でできないからです。



見て、聞いて、楽しむ。
それが漫画やアニメ、小説ですよね。

これで、一定層の精神安定剤みたいな役割を果たしているのだと思います。

たまに、犯罪を助長すると言われますが、それはもともと犯罪を行う人のみが悪いのであって、
多くの人は【非現実な内密な趣味】として、きちんと認識していると思います。
    • good
    • 0

それが面白くて求められています。



あとは、啓発的な意味もあるのかなと。

個人的には、海外に比べたらまだまだ優しい方だと思います。

ダークファンタジーとか、鬱アニメとかリョナ系とか、
結構人気高いですよ!
(世界的にも)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何故世界はこういうものが好きなんですか?

お礼日時:2023/10/17 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!