
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
歴史的な話になりますが、Windows系のソフトは元々MS-DOS以前のCP/Mとかが起源になりますから、コードがテレタイプ(タイプライターに通信機能が付いたような物)でしたから、改行がCRLF(アスキーコードで0D0A)でないと、LFだけだとすぐ下に改行されるだけで、行頭に戻らなかったんです。
それに対して、Linux(当時はUNIX)系のソフトは、元からコンピュータ用にコーディングされていましたから、LFだけで行頭に戻れるようになっていました。
テレタイプが使われなくなった今では、どちらでも行頭に戻れるので、好みに応じて適当に文字列変換すれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネット OCNメール作成時の改行について 2 2021/12/10 12:01
- 法学 今週の日曜に民法の論述試験があります。 2021年の4月に民法改正が行われていますが、施行はまだされ 2 2021/12/03 10:24
- Visual Basic(VBA) 【VBA】エクセルで最後の不要な改行コードを削除するコードについて 3 2023/09/08 18:41
- Excel(エクセル) Excelの複数置換はSUBSTITUTEを重ねるしかない? 9 2022/05/08 11:25
- Excel(エクセル) Excelで特定の文字のところで自動的に改ページしたい 1 2021/11/18 12:29
- その他(プログラミング・Web制作) 改行コードについて 4 2022/08/13 14:20
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルで同じセル内でAltキーなしで改行 4 2023/07/19 00:01
- その他(プログラミング・Web制作) 左のプログラムを改良して【出力例】にあるプログラム作ろうとしているのですがプログラムの作成で行き詰ま 1 2021/12/20 16:59
- Excel(エクセル) EXCELの改ページプレビューに似ている表示機能 2 2023/06/16 22:07
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointのテキストの改行は批判されないのでしょうか 2 2022/05/25 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
wordの何も書かれていない2ペー...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
WordにURLを載せると
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
筆まめの宛先住所の改行ルール...
-
Wordで原稿用紙設定の時に、ペ...
-
パワーポイントのリンク管理に...
-
Excelで結合されたセルの幅を自...
-
excelで勝手に改行されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
excelで勝手に改行されます
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
Accessにインポートしようとす...
-
イミディエイトウインドウの最...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
短歌が1行で収まらない場合、...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
PCに表示された内容(文字)をコ...
おすすめ情報