dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と比べないためには SNSはLINEしかしてないんですけど、アイコンとかで自分より良い生活してそうとか年下の人が立派に子供や家庭を持って幸せそうとか思って悲しい気持ちになってしまいます。比べるのは良く無いとわかってるんですが、ぼくは人生乗り遅れてしまってこれからなので。連絡手段なんでLINEはやめられないのですがこういう思いをしなくて済むようなアドバイスをください。

質問者からの補足コメント

  • 友達の欄が皆んな結婚式の写真や子供とのショットで溢れてると流石になかなかキツく無いですか?

      補足日時:2023/12/07 12:00

A 回答 (2件)

私は36で独身です。

親も母が昨年他界、母の逝去時、行方不明になった父を警察が捜索し再会しましたが金の無心しかせず絶縁。旦那(外国籍)は居ましたが強制送還になり、色々面倒になり30前半で離婚。
幼少期はいじめに遭っておりました。気を許せる友達もできた事は無く、小中高と誰も連絡とる人はいません。
傍から見たら、余り幸せでは無い人間です。
今は振り切ってしまい、好きな事や興味ある事、仕事しかしなくなりました。人付き合いもしません。
寧ろ、人に関しては極端です。はっきりしています汗
出会い系で恋人探しをした事もありますが、アジア系以外の外国人にしかトキめく事が出来なく…。好みの範囲もかなり狭いです。それに、既婚か独身か、発言、会話や態度、行動で見抜けてしまい、冷めてしまい、会話程度で会う約束までに至らずやめてしまいました。
意外と寂しさは感じませんし、逆に失うモノもありません。失うモノが無いから最強な人間だと思って生きております。家庭持ちには羨ましがられますよ。自由な時間が無い、ゆっくり好きな事も出来ない、あなたを見ていると羨ましくなる、と。
私はガーデニング、語学、音楽、手芸、キャンプをします。楽しいです。自家製で野菜を作ったり色々しております。語学は10カ国のアルファベットは読み書きに困らないですね。1番得意は英語ですが。
傍からみたら惨めに見えますが、失うモノがないという最強の人間だというのが強みになっているので、こんな人も、しかも女で居ます。人生乗り遅れとか悲観しないで欲しいです。
    • good
    • 0

本当に会話してる人だけ友達に残して、そうじゃない人は非表示設定にする。

日頃会話してる人のアイコンを見て落ち込むのならそれはもう対策のしようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2023/12/07 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!