
No.5
- 回答日時:
Googleで探した情報の一部抜粋ですが...
ストリーミング形式とは、デバイスにデータをダウンロードせずに、データを受信しながら同時に再生・利用する配信方法です。
上記では『デバイスにデータをダウン...』などとややこしく書いてありますが、ストレージ(HDD/SSD)を介さないダウンロードと再生です。ダウンロードしたデータが何処に行くのかと言えば、パソコンのメインメモリです。
具体的には巨大な映像データの一部をメモリに入れ、画面上で再生します。データが残り少なくなると、ネットワークを通じてサーバに残りの画像送信を要求します。既に消費した映像データは消去されるため後には残りません。その後は同じ動作が映像データの最後まで繰り返されます。
この様に映像データは実際にダウンロードされるのですが、ファイルダウンロードと異なりメモリ上ではデータの切れ端だけが存在し、所謂通常のファイルの形式ではないため、違法視聴の防止に繋がります。
私個人的には『違法視聴の防止』こそストリーミング放送が広く普及した理由だと思います。
ブラウザなどで表示される画像や音声を、もう一度映像データとして、ファイルとして作成するような、裏技ソフトウエアがもしかしたら存在するかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:
一時保存されても再生後消えるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
パナソニックが開発した冷却フ...
-
「毎日遊んで暮らして月収300万...
-
たまに こういう表示が出てくる...
-
YouTubeのライブを見てると左右...
-
前回の前編部分投稿から20日以...
-
YouTube見るなら外国のの方がい...
-
大金持ちを一文無しにする方法
-
「緊急で動画を回しています」...
-
YouTubeを見ていると「アイリス...
-
YouTubeの広告について 素朴な疑問
-
ユーチューブ動画
-
これ、酷いのでは? YouTubeに...
-
YouTube映像が 左右反転している
-
最近、YouTubeも飽きてきました...
-
AIが作ったそうなんですが、こ...
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
Youtubeのバグ
-
YouTube
-
YOUTUBEの動画に対するコメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Video DownloadHelperのダウン...
-
Twitter動画保存ランキングで見...
-
動画の早送りなどができない(...
-
ミラーダウンロードとは?
-
ClipBoxで30分くらいの動画を保...
-
過去に間違って動画をダウンロ...
-
サイト上の埋め込み動画のダウ...
-
veohの30分以上動画をWebplayer...
-
動画は一度に何本までDLでき...
-
nicozon で動画がダウンロード...
-
動画で配信(?)されたものを...
-
ニコニコ動画のswfをmp4でダウ...
-
Megapornの保存
-
PandraTVの動画をダウンロード...
-
CravingExplorer「動画を保存」...
-
AndroidでYouTube動画を保存で...
-
インテルのCoreシリーズで教え...
-
HPの動画をダウンロードしたい
-
Z31様に、紹介頂いた「ちなみに...
-
ソースネクスト株式会社からの...
おすすめ情報