No.2ベストアンサー
- 回答日時:
店舗によると思うけど、普通は問題無い。
動画見るのだって、動画ファイルをPCにダウンロード、一時保存して再生してるんだし。
steamをインストール、steam IDでログイン、登録メールアドレスにログイン、認証メールを確認、ライブラリで購入済みのソフトなどをダウンロード、インストール
とか。
まずいのを気にするのは、steam IDや認証メールがログインされっぱなしになって不正利用されたりって方だと思う。
ログアウト、一時ファイルの削除方法を確認しとく、ネットカフェのPCが使用後きちんとそういう情報リセットされるのを確認しとくとか。
No.3
- 回答日時:
ゲームが出来るスペックのPCがあるかは店により異なる
出来るスペックのPCがあるなら、出来るってことになる
勝手にダウンロードは出来るが、インストールできるかは、店により異なる
また、インストールが出来ても、再起動したら、リセットされるってシステムもあるかもしれませんので・・・
仮に勝手にリセットされるシステムとしても、IDとかパスワードを入力するのは、自己責任で・・・
No.1
- 回答日時:
>勝手にダウンロードはまずいですよね?
勝手にはまずいと思ってるなら事前に訊いてみたら?
PCにどんなソフトをインストールしようとも
次の客にはまっさらな状態にするシカケがあるので
まぁダメとは言わないんじゃないの知らんけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリアプリとは
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
ダウンロードしたアプリの簡単...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
著作権法違反
-
[Craving Explorer 2.10.11]...
-
media fireでダウンロードできなく
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
イラストAC
-
みずほ銀行の明細ってスマホで...
-
モンハン2gのダウンロードコン...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
Processingについて
-
ネットカフェ、漫画喫茶ででき...
-
新しいパソコンにntt西日本のス...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
ソフトはVectorでダウンロード...
-
強震モニタ+緊急地震速報表示ソ...
-
PMの平成13~15年午後1の問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Craving Explorer 2.10.11]...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
ダウンロードしたアプリの簡単...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
著作権法違反
-
メルカリアプリとは
-
モンハン2gのダウンロードコン...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
みずほ銀行の明細ってスマホで...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
イラストAC
-
ps5のレストモードについて 新...
-
Processingについて
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
新しいパソコンにntt西日本のス...
-
ソフトはVectorでダウンロード...
-
DeDe.exeという名前のDelPhi専...
おすすめ情報