
No.3
- 回答日時:
>どこにrangeを書き足せばいいかわかりません。
savePath= 行より前で範囲を設定します
Worksheets("印刷用").PageSetup.PrintArea = Worksheets("印刷用").Range.Address
範囲をアドレスで設定(Range().Addressは文字列)
例 "A1:E12"
Worksheets("印刷用").PageSetup.PrintArea = "A1:E12"
範囲のアドレス文字数が仕様を超える場合は範囲に名前を付けて設定します
例
' 印刷範囲に名前をつける
Worksheets("印刷用").Range("A1:E12").Name = "PrintArea"
' 印刷範囲を範囲名で設定
Worksheets("印刷用").PageSetup.PrintArea = "PrintArea"
*.Nameを使用する場合、名前の管理、削除などを適時行うのが望ましいです
No.1
- 回答日時:
手作業だとどうするかはわかってますか?
印刷範囲設定で行うのですが、試したでしょうか?
そして印刷範囲設定のVBAコードは調べましたか?Rangeを書き足すというご質問で、確かにRangeは使いますけど、書き足すとだけでは無いように思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
Word用のマクロが急に働かなく...
-
マクロの有効化するダイヤログ...
-
【VBAファイル移動】2つのマク...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
Word 2016のマクロを Word 2021...
-
マクロを作成し、拡張子 .xlsm ...
-
Excelでこの式の意味をおしえて...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
excelウェブサイト登録マクロ有...
-
word2013でマクロが記録できない
-
Excelにて、別フォルダのファイ...
-
エクセルで印刷する方法 エクセ...
-
マクロ付きexcel2003を2013で動...
-
excel2013 マクロで自動に保存...
-
excel2010を使って日本語で読み...
-
ワードで組んだマクロって任意...
-
無料ソフトのLibre OfficeのBas...
-
エクセル開く時重たい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
excelファイルに使われているVB...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
外部データを取り込むマクロ
おすすめ情報