No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「PSファイブ」という名称が何の事をいっているのかな?PSファイブっていうゲームソフト?とかPostscript(追伸)ファイブ?とかPowerSupply(電源)ファイブ?とかというツッコミも入りそうなものですが・・・
ちなみに、PlayStation5はSONYが登録している「PS5」とか出版社などが用いている「プレステ5」といった略称で呼ばれるのが一般的ですね。
PlayStation5を最初に使う時、初期設定中にシステムソフトウェアアップデートやPlayStation Networkへのサインインを行うのでインターネットに接続する必要があります。
・PlayStation.Blog:PS5™を購入したばかり&これから購入する人のための連載企画【PS5スターターガイド】
https://blog.ja.playstation.com/2021/06/10/20210 …
・PlayStationサポート:PS5本体の設定と使い方
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardwa …
デフォルト(標準)設定では無線LAN(Wi-Fi)を使いますが、インターネットに接続できる環境なのであれば、LANケーブルを直接繋ぐ有線LAN接続でも問題はありません。
ですので、無線LAN(Wi-Fi)が繋がっていない状態であっても有線LAN接続が出来るのであれば大丈夫です。
ただし、無線LAN(Wi-Fi)も有線LANもどちらも使えない・インターネットに接続できる状態ではないという場合は最初のセットアップで頓挫する事になりますね。
No.3
- 回答日時:
Wi-Fiはなくても遊べますが、
Wi-FiまたはLANケーブルなどのインターネット環境がないとオンライン対戦が出来ないです。
PS5もニンテンドーSwitchもゲーム機は全部同じですね。
ここに書き込めているならインターネット環境はあるのかと思いますが念のため。
No.2
- 回答日時:
先に結論から言うと、プレイステーションはWiFiが無くても利用可能ですが、絶対におすすめできません。
理由は二つあります。 一つは誰かと一緒にオンラインゲームが楽しめないこと。
もう一つはアップデートできないため、ゲーム機やソフトの不具合が治せないことです。
最悪ゲームできなくなる恐れもあることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「機動戦士ガンダム」のゲーム...
-
Nintendo Switchのゲームソフト...
-
ドラゴンボールのゲームソフト...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
FF XI 画面が真っ黒にな...
-
エバーブルーの謎
-
RPGは、2D派?それとも3...
-
プレステ2で下記のゲームソフト...
-
PC98用 三國志V(FD)版
-
プレステ5でゲームしながらLINE...
-
PS2の70000番代と75000番代の違い
-
PS2ソフトを無改造のPSPで起動
-
パズドラ ムラフェスについて…。
-
皆さんは ゲームを プレイ派 観...
-
メジャーだけどハマらなかった...
-
【女性の方】もし彼氏がエロゲ...
-
妖怪ウォッチ2 難怪について
-
難しすぎだろと思ったファミコ...
-
pc98シリーズのdos上でp88srと...
-
ドラゴンが出てくるゲーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「機動戦士ガンダム」のゲーム...
-
Nintendo Switchのゲームソフト...
-
スイッチおすすめソフト 6才の...
-
Switch本体を入手しました❗️ オ...
-
ゼルダの伝説 というゲームで 2...
-
今度発売されるSwitchのゲーム...
-
PS2のソフと
-
グラセフ5みたいなオープンワー...
-
PS4のソフトはPS5で、PS5のソフ...
-
おすすめSwitchソフト教えてく...
-
Switchで面白くてハマりそうな...
-
プレイステーション5
-
幻想水滸伝シリーズについて
-
新型PS3(40GB)の性能につい...
-
PS3もってないけどPS3ソ...
-
WiFi繋がってなくてもPSファイ...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
PS2の70000番代と75000番代の違い
-
太鼓の達人を自宅でやるにはど...
-
【女性の方】もし彼氏がエロゲ...
おすすめ情報