dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリアの鉄道やバスについての質問です。
※画像あり。
イタリアこ公共機関は遅れる可能性が高いと思うのですが、その場合 次のバスに高確率で乗り損ねるとおもいます。バスは予約が必須ですよね?この場合みなさんどうなされてるのでしょう?遅れるのを想定してあえて1時間半後のバスを予約するという感じでしょうか?

また、鉄道同士の乗り換えがある便でも このようなことが発生すると思います。その時は乗り換え時間に迷わなくても、次の便に乗ることは可能なのでしょうか?
予約をしていて乗り換えがある時は、乗り継ぎ先で遅れたら 引き返すしかないのでしょくか?
説明下手でごめんなさい。

「イタリアの鉄道やバスについての質問です。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 誤字脱字すみません。
    「乗り換えに迷わなくても」ではなく、「乗り換えに間に合わなくても」です。

      補足日時:2024/05/22 14:24

A 回答 (4件)

バスは130系統ということは路線バスですね?


でしたら10:20発のバスにとらわれず、130系統の1日の運行ダイヤをチェックしておけばよいだけだと思います。
路線バスは予約制ではないので。。。(^^;

なお、現地ではGoogleマップのルート検索機能を使えばその時点での行き方が表示されますので、それを参考に行動すればよいだけかと思います。
昔と違って今はそういうことが出来るので個人旅行がとても楽ですね。

で、Googleマップで「Poggibonsi Fs [2]」というバス停を見てみました。
130系統のバスはかなりたくでん出ています。
130系統のPorta San Giovannit行きの10:20発の次は11:00。その次は12:05。

https://www.google.com/maps/place/Poggibonsi+Fs+ …

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。楽なんですか私からすればすごい頭パニックになってます。
昔ならGoogleマップもなければ教えてgooもないので各自雨に行けてません。今で精一杯です。苦労した分、達成感はあるのですがね。
みなさんの手助けのおかげです。

普通の路面バスは予約なしなんですね。

追伸質問です。
もし鉄道(フィレンツェからピサとか、ミラノからローマなど)を予約する時は数日前や前日でも大丈夫でしょうか?それとも夏なので予約取れない可能性も高いでしょうか?

URLありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 14:28

No.2です。



> フリックスバスは予約だったので、それと同じ種類と思ってました。
> 関西で言う京阪バスや市バスみたいなものなのですね。

Flix Busは都市間を結ぶ“高速バス”です。日本の多くの高速バスと同じで予約して乗るのが一般的です。もちろん当日空席があれば乗れるものも多いですが、事前に乗車券を買っていないと乗れないところもあります。
一方、街中を走りバス停で乗り降りするた路線バスは日本のそれと何らかわりません。日本でもバス会社や地方ごとに乗り降りの際の方法が少しずつ違うようにイタリアでもそういった面があります。出かけられる前に「〇〇 バス 乗り方」(〇〇はローマとかミラノとかの街の名前)といった日本語のキーワードで検索されると様々な方の旅行記や旅行情報サイトの説明ページ等がたくさんみつかるでしょう。その際、最新の情報に絞り込むにはキーワードに「2023」とか「2024」といった西暦を示す語を追加すると効果が得られる場合があります。そういう工夫も知っておかれると便利です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
西暦 場所 乗り方 で検索するようにします。

美術館、塔、バス、電車、新幹線、飛行機、ホテルなどなど、、予約って調べることが多すぎて大変ですね( ̄▽ ̄;)
それも旅の醍醐味なんですが。。

お礼日時:2024/05/23 11:47

OmioやTrenitaliaのサイトで検索すると、REG(普通電車)やRV(快速電車)でも「予約」できるような画面になりますが、感覚的には「チケットレスでの事前購入」です。


フレッチャロッサ(新幹線相当)は全席指定、インターシティ(IC、在来線特急相当)は座席指定可能(指定なしでも乗車可能)で、その場合は列車指定・座席指定になります。

確かREG(レッジョナーレ、Rと略すこともある)やRV(レッジョナーレ・ヴェローチェ)には早割設定はなかったと思うので、特に事前購入のメリットはありません。
メリットがあるとすれば、駅員がいない可能性のある地方の駅や、営業所のない場所のバス停からバスに乗るようなときですね。

フリックスバスは予約が必要だった、とのことですが、フリックスバスは長距離バスです。それに対して、ルビィハートさんが検索しているのは、地元の路線バスです。日本で言えば、フリックスバスは高速バス、Poggibonsiからのバスは、市バスとか京阪バスの類です。長距離バスは立ち乗りができないから要予約だけど、路線バスは距離も短いし途中での乗車や下車もあるから、予約不要ですよね。それと同じです。

最近のイタリアの鉄道ではモバイル乗車券(デジタルチケット)のシステムが導入されていて、鉄道会社の公式アプリをダウンロードすればクレジットカードで購入することができます。発車何分前まで変更可能、という具合に、利便性もあります。
日本のモバイル乗車券と違うのは、駅に改札がなく、自分でモバイル画面を使って「セルフチェックイン」しないと切符が無効扱いになるという仕組みです。従来の紙の切符ならば、駅ホームで乗車前に打刻機に切符を通して打刻して「ヴァリデート(有効化)」しないといけなかったのですが、その代わりのセルフチェックインです。
あと、イタリアの主要駅では最近、ホームに入るための改札ゲートが設置されるようになり、切符(紙でもモバイルでも)のバーコードがないとホームへ入場できないようになっていたりします。ホームから出るときにも必要なときがあるので、くれぐれも切符はなくさないでください。

イタリアの鉄道の種類と乗り方について詳しく解説しているサイトはたくさんありますが、どんどん新しいシステムが導入され、そのたびに運用ルールも変更になったりするので、必ず最新の情報を確認するのと、鉄道会社の公式サイト(英語版)で利用ルールを確認してください。ルール違反をすると高額罰金で、「観光客で知らなかった」では見逃してもらえません(その場で払えないと罰金はさらに高額になり、踏み倒すとEUでの前科持ちになってしまい入国拒否される恐れがあります)。
https://italia.viverein.net/viaggio/trenitalia/
https://italia.viverein.net/viaggio/trenitaria-b …

なお、地方の鉄道駅だと無人駅で自動券売機だけだったり、駅員対応の時間帯が限られている場合もあります。路線バスの切符も、乗車時には購入できなかったり、購入できても高額だったりします。これも地方のバス停だと、近所のタバッキやバールで乗車券を売っていたりするのですが、日曜日だとその店が開いていなかったり、開いていても「その区間は今日はもう売り切れ」ということで買えなかったり、ということが発生したりします。
そういうときにはモバイル乗車券の購入は、便利です。利用条件をよく確認して、うまく活用すれば良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。普通電車でも予約画面のようになっていたので混乱してました。全て予約するものなのかな?と。

日本で言う長距離がフリックスバス=予約あり
路面バスは普通にクレカなどで乗れるというかんじですね。覚えます!

発車○分前に変更可能なら、遅れなどで乗り継ぎ失敗しそうなときも安心です!

切符の場合は無くさないようにきをつけます。

そうなんですよね。新しい情報探さなきゃ意味ないですよね。

ルール把握せず罰金は怖いので、日本から出発前までにはうんと下調べと予習しようと思います

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/22 22:40

No.1です。



> 普通の路面バスは予約なしなんですね。

路面バスではなく路線バスです。(^^;
イタリアに限らずどこの国にも予約が必要な路線バスはありません。
日本もそうです。


> もし鉄道(フィレンツェからピサとか、ミラノからローマなど)を予約する時は数日前や前日でも大丈夫でしょうか?それとも夏なので予約取れない可能性も高いでしょうか?

えっと。。。
ご質問に貼られた画面にある電車には「REG」とあります。これはイタリア語の「regioni(地域)」(だったかな?)で普通電車のことです。なので予約は出来ません。
予約が出来るのは特急です。
なお、予約は空席さえあれば当日でも出来ます。そこも日本の鉄道会社の特急と同じです。
これもネットで買うのが早くて楽です。何より会話を必要としないので。
鉄道会社のアプリを自身のスマートフォンにインストールし、支払いはクレジットカードにすればOKです。
なお、事前に買うと早期割引があったりします。その辺も該当アプリや鉄道会社のWebサイトで事前に確認してい置くとよいでしょう。
例えば、今日2日後の乗車券を予約するのと、今日2か月後の乗車券を予約するのとではどれくらい料金が違うのか・・・といったチェックです。

なお、利用するのが全席指定の特急ではない場合、各車輛の窓の上などに「〇〇駅 - ××駅」といったカードが示されていると、その座席はその区間予約しげいる人がいるということです。なのでこのカードが示されている座席であってもカードにある区間以外ば座ってかまいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フリックスバスは予約だったので、それと同じ種類と思ってました。
関西で言う京阪バスや市バスみたいなものなのですね。

あら、そうなのですか。
てっきり新幹線かと。。
たかさん種類ありすぎて何がなにかです。
頑張って一つづつ整理していこうと思います。まずそこからですね。。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/22 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A