dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定年後名古屋に移住


関東在住です。普通に考えたらそのまま住み続けますが、
賃貸なんで自由ですね。そこで名古屋も考えました。
何と言っても物価も家賃も安い。しかも関東も
関西も自由に往来できる。血縁者はいませんが、
本当に困ったら地域包括支援センターにいけばいい。
結構良さげじゃないですか。

「定年後名古屋に移住」の質問画像

A 回答 (14件中11~14件)

いいと思います。

高齢者は公共交通機関がタダじゃなかったっけ?
もしくは激安。
名古屋市の外側で、交通の便がよいところもいいと思います。
行政サービスは落ちますが暮らしやすいです。
小牧市、尾張旭市、北名古屋市など。
その中なら北名古屋市や尾張旭市がおすすめ。
中心地まで20〜30分で出れて、土地が安い。
災害リスクがほとんどない。
    • good
    • 0

独り言でしょうか。



まあ、似たような理由で名古屋に定住した知人も何人かいます。
転勤族だった人が定年後の定住先に選ぶようです。
どこへ行くにも便利ですし、ほどよく都会で、ほどよく田舎なのもよいらしいです。
    • good
    • 0

貴方が関東からいなくなるなんて寂しいですね。

名古屋へ行っても味噌カツをたべて末永くお元気で。
    • good
    • 0

どんな土地でも「住めば都」ともいいます。


気に入ったのなら、行って暮らせばいいです。
どこでもいい点もあれば悪い点もあります。
住んでみなければわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A