
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
このフリーソフトなんてどうですか?
結構、使いやすいと思います。
画像を縮小するなら、編集のリサイズで簡単にできますし、
他にもいろいろとできますよ。
(回転とか、トリミングとか画像の結合とか・・・)
使い方、分からなかったら、また質問してください。
参考URL:http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
送信先の容量にも寄ります。一般的には既に紹介されているように適当な大きさに縮小するのが妥当と考えます。
私も既に紹介済みのURLを使っています。非常に簡単です。ダウンロードして圧縮されている場合は解凍してください。
もう一つの簡単な方法は、後から添付するのでなく、最初添付したい画像フォルダ(まとめて複数も可)を右クリックして「送る」「メール受信者」をクリックして送信する方法です。宛先、件名・メール文は後から入力となります。複数選びすぎて削除したい場合は、画像の確認やその場で反転Deleteで削除できます。
参考URL:http://www.a-groove.com/software/shukusen/
No.4
- 回答日時:
最近のデジカメは性能がよくなって1枚で1Mbを超えるような
大きなサイズのものがありますが、メールに添付する写真は
適当なサイズに縮小して送るのがエチケットです。
メールの総容量は1Mb以下にしたいものです。
縮小は Windows標準の「ペイント」でも出来ますが、
#2の方も書かれていますが、画質を落とさずドラッグ&ドロップ
の簡単な操作で出来る「縮専」がお薦めです。
メール添付には 640X640 が適当な大きさです。
http://www.a-groove.com/software/shukusen/
参考URL:http://www.a-groove.com/software/shukusen/

No.2
- 回答日時:
・撮影時に解像度の設定で小さくしておく
・デジカメ付属の画像編集ソフトがあれば、それで縮小
・Windows付属のペイントで縮小
例:http://blog.goo.ne.jp/junichix/e/be212115bccf1e5 …
・画像縮小専用ソフトで縮小
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674. …
殆どの人がパソコンの画面は1024×768や1280×1024です。
縦横はそれ以下にして送らないと、相手の画面からはみ出ます。
一番簡単なのは専用ソフトで縮小、ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ (古いデジカメ)「前後撮り連写」について、です。 1 2023/07/03 06:58
- デジタルカメラ 【デジカメ】写真を撮ったときにその場で画像に文字をデジカメ側で入れられるカメラがあっ 4 2022/11/25 23:47
- Gmail Gmailの設定。送られて来た添付画像を返信する際、添付されないようする設定の仕方を知りたい。 2 2022/09/20 23:43
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- ガーデニング・家庭菜園 小学高の庭に植えてあったそうです。子供たちに花の名を教えたいとのことでした。 3 2023/04/19 16:28
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- 写真・ビデオ スマホのカメラアプリで写した画像を添付し、gmailで送信したら、受信した画像がぼやけてしまいます。 3 2022/05/13 01:33
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
デジカメのプリント方法につい...
-
イラストレーターの効果「はね...
-
iwork numbersのプリント範囲
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ウインドウのサイズに合わせて...
-
IrfanView 等で、きれいな画像...
-
photoshopでドロップシャドウを...
-
デジカメ画像について。
-
まんが描きソフトで、画像の縮...
-
photoshopを使ってA4→B5へ
-
Excel 2016で 縮小されません
-
パワーポイントで作ったグラフ...
-
Acrobat9でAcrobat7の「ファイ...
-
イラストレーターのサイズ A1...
-
B4のpdfファイルをA4用紙に印刷...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
windows10の拡大縮小とレイアウ...
-
iwork numbersのプリント範囲
-
IrfanView 等で、きれいな画像...
-
A3サイズのイラストレーター...
-
ウインドウのサイズに合わせて...
-
Illustratorのぼけあしの拡大・...
-
フォトショップ.コンタクトシー...
-
GIMPで縮小すると白い枠線が入...
-
LibreOffice Calcで選択範囲に...
-
縮小専科(縮専)の「フォルダご...
-
wordで作成した文&図を縮小し...
-
A3のIllustratorのデータをB4に...
-
弥生会計04でB5印刷したいの...
-
60%縮小されているものをコピー...
-
イラストレーターのサイズ A1...
-
会社に自宅から最寄り駅の経路...
おすすめ情報