
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらをインストールしたのでしょうか?
【 縮小専科 PROFESSIONAL EDITION 】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se148438. …
【 縮小専科 】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se088368. …
[フォルダごとまとめて縮小]の場合、[ PROFESSIONAL EDITIO ]Nのみで
利用できるみたいですね。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen …
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen …
私の環境だと、通常版のほうだと解凍で悪質なプログラムとして認識が
されて、通常版のインストールできませんので検証できない状態です。
PROFESSIONAL EDITIONは、縮小専科を起動し[編集したい画像の指定]で
[縮小したい画像ファイルの指定]ダイアログで、一番下の[開く]ボタン
左側に[フォルダごと指定]ボタンがありますね。

この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/11 14:21
PROFESSIONAL EDITION が別にあることや、複数処理のためにはこれが必要であること、知りませんでした。
機能追加で、PROFESSIONAL EDITION に変更できるか分からず、古いのをアンインストールし、PROFESSIONAL EDITION をインストールしました。
その結果、私が質問した、[フォルダごと指定]ボタンもすぐに見つかり、疑問のすべてが解決しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
photoshopを使ってA4→B5へ
-
【Windows10】デスクトップの下...
-
Excel Fileを保存したままの縮...
-
iwork numbersのプリント範囲
-
windows10の拡大縮小とレイアウ...
-
会社に自宅から最寄り駅の経路...
-
wordで作成した文&図を縮小し...
-
グリッドレイアウトで、 AA ヘ...
-
レイヤースタイルの拡大縮小
-
ウインドウのサイズに合わせて...
-
PNG画像を小さくすると容量が大...
-
Photoshopのカンパスサイズを変...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
フォトショップで切って分ける...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
Illustratorのぼけあしの拡大・...
-
Photoshopのカンパスサイズを変...
-
windows10の拡大縮小とレイアウ...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
A3サイズのイラストレーター...
-
IrfanView 等で、きれいな画像...
-
イラストレーターのサイズ A1...
-
ウインドウのサイズに合わせて...
-
wordで作成した文&図を縮小し...
-
縮小専科(縮専)の「フォルダご...
-
PNG画像を小さくすると容量が大...
-
60%縮小されているものをコピー...
-
A3のIllustratorのデータをB4に...
-
GIMPで縮小すると白い枠線が入...
-
フォトショップ.コンタクトシー...
-
同人誌B5→A5への縮小(データ)
-
DLした画像(ファイル)が勝...
おすすめ情報