dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生です。
私は元々大人数グループが苦手で2人だけのグループが好きなんです。(大人数だと省かれるのが怖い)
ですが高校一年になって7人グループです。
正直いってしまうと私はきっと省かれているんだと思います。省かれているというか上手く利用されている感じです。
はやく高校2年生になってクラス替えをしたい気持ちでいっぱいです。ですがその人たちがいなくなってしまうと友達がゼロです。本当にそれはしんどいです。もうどうすればいいかもわからないです。生きたいけど生きたくないみたいなわかんない感情です。中3に戻りたいです。辛いです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

どうしても大人数だとキャッキャなりますしね、あなたはたぶん2人でお互いの事だけ話したりするのが好きなタイプなんでしょう。


高校一年なら卒業までまだありますし、そのうち7人も減っていく可能性もあります。
いつもいつもその7人なのかな?
たまに2つに分かれたり遊びに行けない人もいたりして3人とかになったりする時あるのかな?
大人数だとその中でも絶対仲良しの子ができたりするはず。
ただハブられてるのであれば辛いよね。
あなたが消却的なのかわからないけど、自然に相手にされなくなって疎遠になるのを待つか、新しく仲良しの子見つけるか…
いじめられていないのであれば、抜けるのも手かな。
そもそもグループは作らないほうがいいと思う。
私は一人だったり大人数だったり数人だったり、毎日違う子と一緒にいたから、答えになってなかったらごめんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!