
福岡市内から長崎へ初めて行きます。夫婦です。
レンタカーか高速バスどちらが良いと思いますか?
レンタカーは車代と長崎の駐車場代で11,500円くらい、下道を使う予定なので高速代は無いですが、これにガソリン代(4,000円くらい?)が加わり合計15,500円。高速バスは4枚綴りの回数券が2人で使えれば10,000円です。
長崎の市内観光は3-4時間くらいはする予定です。
車のメリットは寄り道ができることだと思いますが、福岡から長崎の間に良い寄り道スポットはありますか?あまり無いようであればバスにしようかなと思っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
長崎っ子です。
毎月のように自家用車で福岡市内に遊びに行ってますが、高速使って飛ばして1時間30分程度。下道だと4時間くらいはかかるかと。かなりかったるいと思いますよ。
私なら自家用車一択ですが、高速使わないとなると高速バスか新幹線ということになります。まぁ、長崎市内は路面電車が走っていて運転も難しい面もありますので、公共交通機関がいいかもですね。
あとは、どこを回りたいかやどこに宿泊するかにもよりますよ。
No.3
- 回答日時:
長崎市内だけを、二日間ゆっくり回った方がいいと感じます
従て公共交通機関
一泊二日ですから荷物の量は大したことないし、飲食の時は一杯飲める
ただし暑いから注意して下さい
蒸し暑い

No.2
- 回答日時:
初めて長崎に行かれるのでしたら
高速バスがいいと、思います。
夏で暑いですし、結構長距離でお疲れになると
思われます。
あちらでは、路電使われたらいいと思います。
おすすめスポットはあまり知りませんが、
グルメ観光があってもよいかなあとおもいます。
JRは使われないですか?
武雄温泉(?)から長崎まで、赤と白のカラーの
かもめが通ってるらしいですよ。
ご参考程度にされてください。
JRは高速バスよりかなり高い(福岡から片道一人6,000円)ので、それならレンタカーでとなってしまいます。長崎には路面電車がありましたね。ご回答を拝見して思い出しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
沖縄県内の移動
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
今熊本に仕事の都合で、住んで...
-
九州地方の男尊女卑の話しです...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
宮古島8月旅行
-
日田彦山線について
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
-
沖縄のお土産何がいい?
-
鹿児島市から種子島や屋久島ま...
-
老後沖縄県へ移住を考えていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルークプラザホテルからロープ...
-
長崎市内観光は1日で回れますか?
-
川口春奈さんの故郷の五島列島...
-
初めて長崎市に行った時の感想...
-
長崎市内を観光する予定ですが...
-
稲佐山ライブについて
-
稲佐山野外ステージまでの交通...
-
長崎県、長崎市内、観光スポッ...
-
長崎市(長崎県)の人口減少が...
-
長崎 グラバー園の所要時間
-
長崎市の稲佐山にまつわる噂に...
-
長崎のスポットを1日半で回れ...
-
修学旅行で長崎に行きます 自由...
-
長崎県といえば何をイメージし...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
汚染水の海への影響について
-
ハウステンボスでお土産を安く...
-
質問ですが、 長崎県、長崎街道...
-
効率的なルートを教えて下さい
-
佐賀県にあまり観光客が来ない...
おすすめ情報
高速バスは150分弱で2人往復9,000円でした。
回答いただいたJRは早割で12,800円なのでバスのほうが良さそうです。
やっぱり車で寄り道しつつというのはなさそうですかね。
ご回答いただいた方、ありがとうございます。
所要時間や市内観光コンテンツや「何を見たいか次第」というのは理解しているので、途中寄り道して「何がよかったか」の経験談を教えていただけますと助かります。