電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40年前の作品ですが今見ても面白いです、でもこんなギネス級の売り上げがあったなんて信じがたいぐらいです。
それは僕が今の視点で見ているから正しく評価出来ていないのかもしれません。
当時の感覚で見る事など不可能なわけですが出来るだけ当時の時代背景を考慮してこの作品の凄さを説明してください。よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

MVを曲のPRだけではなく、ストーリーを持った単独商品として成立させたからだと思います。


音楽のビデオ自体はコンサートやスタジオ録音で作成したものが販売されていましたが、スリラーは最初から映像作品としてリリースすることを決めた作品で、本編が短かったこともあり、メイキングと合わせたパッケージとして販売されました。

当時、最先端の媒体はレーザーディスクで、秋葉原の石丸電気(当時、国内最大のレコードショップだった)の店頭に大量に置いてあったのが懐かしい。
    • good
    • 0

この曲はアルバムのタイトル曲ということで、一枚のアルバムから何枚もシングルカットした最後に、巨額のお金をかけて作ったビデオということで歴


史に残ったものです。アルバム「スリラー」が超絶売れた理由はアルバムを聴けば理解できなければ瞭然かと。

こっちの曲の方がギネス級の理由を実感できると思いますよ。
?si=_gaa14-ny2PXtYL_
    • good
    • 0

レコード、CD、カセットテープで聴くだけの時代。


テレビ番組で見聞きするのが楽しみだった時代です。
今では趣向を凝らしたMVPVがたくさん出ていますが
そもそもの始まりは忙しすぎたビートルズだとか。
いや、もっと昔からあったのですが単に楽曲だけを聴かせるものでした。
演奏と歌唱だけの映像だったですが、映像を見ながら聴く事ができるってだけでも先進的だったんです。
家庭用の録画機器も普及し始めたころですもんね。

それを短編映画のような物語に仕上げたのはこれが初めてだといわれてます。もはやショートフィルムですよね。
早よ聴かせろや、まだ始まらんのか、どこに金かけとんねん、わけわからんわ、なにがしたいんじゃ、なげえだろ、って感想が多かったのも事実です。
長すぎてテレビ番組で放送するのも一苦労。全部見たければ買うしかない。
新しい市場の開拓ですね。

ただやっぱ楽曲はすんごくかっこいい上にスタイルいいしダンスかっこいいですよね
特撮とアニメの時代なのでコンピューターで処理する時代でもありませんし、MTVで使いやすいようなカットなんか考えてないし、ものすごく手間とお金がかかるけど楽曲の持つ世界観をひとつのショーとして楽しんでほしかったのだと思います。
こんだけのエンターテイメントを享受できるんだから世界が食いついたのも当然かもですね。

ライブが一番なんだけど、聴く時代から観る時代。
いまでいうとクリエイティブ。
演奏と歌唱だけではない時代の始まりだったのかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!