
ゲーミングモニター買い替えを検討しております。
デバイスにお詳しい方アドバイスお願いします。
ゲーミングPCではなくPS5のみでのゲーム環境です。
ゲーミング環境を作ることを優先していた為、モニターは安価な物を購入していました。
ASUSのVG258QR-JというモニターでTNパネルの安物モニターです。
スピーカーはロジクール製のを別途購入しております。
メインゲームが格闘ゲームということで安くて反応の速いこのモニターを選んだのですが、
せっかくPS5を買ったのだからとアクションゲームやオープンワールドゲームなど遊んでみるとやはり映像の悪さが目立つようになりました。
まぁ、リビングのレグザ様でプレイすればものすごくキレイな映像でアクションゲームができるのだろうとは思いつつも、やはり自分の環境でゲームしたいと思っております。
そこで、ネットなどから情報を集め、BENQ製のMOBIUS・EX2510Sというモニターにたどり着きました。
値段も4万円以内と私の予算内でして、購入を検討しております。
アマゾンプライムセールだともっと安く買えるので買い替えならこの機会だなと思ってます。
本心はWQHDモニターがほしいですけどさすがに手が出ません。。。
TNパネルからIPSパネルに変えた時の発色の違いって一目瞭然なレベルで感動する程キレイになるのでしょうか?
また、格闘ゲームやFPSゲームをプレイする際の応答速度について、現在のモニターが0.5ms、
BENQモニターが1msと0.5msの差がありますが、対戦ゲームにおいてこの差が不便だ!と感じる事があるのかどうか。
教えていただけると購入の参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的にはあまり違いは感じませんが、
ウメハラさんは0.5msで選んでいるので競技目的となると大きな差が出てくるのかと思われます
BENQのはHDMI2.1(VRR)に対応していないのでテアリング問題があります、
BENQと同等の1msのIPSかつ2.1に対応しているGigaCrystaか、WQHD対応のDellモニター(DELLはスピーカーなしなので注意)にするのが良いかなと思います
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001551 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SCPH-10130の拡張性とその意味
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
D-sub端子でPS2はできるので...
-
PS5 テレビ HDMIケーブル 何回...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
PS2でD端子接続、聞こえるが映...
-
PlayStation2とレコーダーの接続
-
AQUOSとPS2の接続について
-
黒電話のケーブル修理をしたいです
-
pc pad windows10のpcでapexを...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
なぜブラウン管TVでPS3はできな...
-
wiiのD端子接続で映りませ...
-
pspの画面をPCで
-
WHR3-AG54の設定画面が表示でき...
-
PS3をPCモニターにつなぐ...
-
ジャンプスターターのケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CS版弐寺おススメのモニター教...
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
XBOX360やwiiをpcモニタで再...
-
応答速度4ms
-
ゲーム機にパソコンモニターを...
-
3色AV端子がないモニターでWii...
-
SCPH-10130の拡張性とその意味
-
HDMI接続でPS3が映らない
-
ps2でグランツーリスモ4やって...
-
PCモニターでPS2をやろう...
-
文化祭
-
急いでます!このポータブルDVD...
-
xbox oneをd-subのモニターで出...
-
PCとWiiUの接続について
-
XBOX360とパソコンモニターの接...
-
ゲーミングモニターについて
-
PS2 TO HDMI
-
PC(パソコン)又はモニターと接...
-
ガンサバイバー ディノクライ...
-
PS3とPCモニターの接続
おすすめ情報