重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の秋、初めて東京競馬場に行くことになり
とても楽しみにしています。

土日開催2日間とも行けるのですが どの座席を選んでいいか迷っています。

自分なりに調べた結果
・1日目~スマートシート2~4階
・2日目~フジビュー5階または6階A指定席だと

違った場所で見ることができていいのかなと考えています。

ただ競馬開催中は芝コースの近くや
パドックを頻繁に移動することになりますが、
この場合あまり高い階での指定席を取るのは
どうなのかなと思っています。

そこで質問なのですが

①スマートシートでのおすすめの階と東・西エリアは
どちらが見やすくていいのでしょうか?

②フジビュー5階または6階A指定席は
一気に料金が上がりますが、それだけの価値はあるのでしょうか?

行く日の東京競馬場は
土曜日メインがダートG3、日曜日メインは重賞レースなしです。

また地方在住で、競馬場にはもう二度と行くことができない
可能性もあるため、座席にお金をかけることは全く問題ありません。

せっかくの東京競馬場を心から楽しみたいと思っています。
詳しい方がいらっしゃいましたら
ご回答どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

入手可能ならば、最上階の指定席を予約することをお勧めします。



私は「競馬体験イベント」(申し込み料 15,000円(2018年夏))で
S指定席を利用させていただいたことが1回だけありますが、
パドックや馬道、ウィナーズサークルまで連れていってもらい、
馬主になった気分を味わえました。

最上階の指定席はなんらかの条件付き(馬主の紹介、JRAなんとか会員など)
でないと取れないことが多いはずですが、
JRAが主催している「競馬初心者教室」などでも
入室できたはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/05 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています