電子書籍の厳選無料作品が豊富!

浴衣の腰回りの補正について
調べるとタオル2枚で背中に1枚、ぐるりと周りに巻くのに1枚のやり方が出てきます。
その補正をした上で着付けてみたのですがまだ横がくびれているというか腰骨が出てしまっています。

とてもだらしないのでどうにかしたいのですがサイドに補正タオルを足せば良いのでしょうか?
それともタオルは足さずに着付け方の問題なのでしょうか?

そのほか気になる箇所がありましたらご教示くださいますと幸いです。

よろしくお願いします!

「浴衣の腰回りの補正について 調べるとタオ」の質問画像

A 回答 (3件)

厚手のタオルでしてみてください


皺が出ていないのでいい感じではありますけどね
    • good
    • 0

タオルは何枚も足して良いんですよ。


長いタオルも大きいタオルもありますよ。
凹凸体型は人それぞれなので、タオルも必ず2枚ではありません。
    • good
    • 0

巻き付けるのをバスタオルにすれば、膨らみますよ。


そして上から、下帯のマジックテープの分で止めておけば綺麗にまとまります。

男性の場合は、サラシを巻いてました。
素膚にサラシがあればキレに卷けますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報