重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルで数学の問題セルと解答せセルを作りたいです。たとえば「100個の3/4」の3/4のところをスラッシュではなく横棒にしたいのです。「数式」→「新しい数式」で作ることはできるようですが、それをセル内に入れることができません。解決方法がありますでしょうか。

A 回答 (2件)

セル内に入れることにこだわる理由は何?



単純に印刷するだけなら、セルに合わせて新しい数式を配置すれば
済むことなので。
問題をランダムに選んで、回答セルからリンクさせたいのならば、
画像をリンクさせる方法と同じ設定で対応できると思います。
https://www.forguncy.com/blog/20170818_vlookup_p …

Excel365の新機能に画像をセルに埋め込む方法があります。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240204 …
新しい数式で作成したものを画像にして保存。
これを画像を挿入するときに[セルに配置]で指定します。
https://curio-shiki.com/blog/excel/images-inside …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エクセルをソートしたいのでセル内に入れたいのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/28 09:06

Excelで数式をセル内に表示する際、標準的な「/」を使わずに「横棒」で分数形式を表示したい場合、次の方法を試すことができます:



### 1. **「数式」機能を使う**
「挿入」→「数式」→「分数」で作成した数式は、残念ながら通常のセル内に直接は入れられませんが、以下のような方法で見た目を整えることができます。

#### 方法:
- **テキストボックス**を使用する: 「挿入」→「テキストボックス」でテキストボックスを挿入し、その中に数式を挿入します。数式エディタを使って「横棒」の分数を作成し、テキストボックス内に配置することで、見た目を整えることが可能です。

- **セルの上に配置する**: 数式をセル上に重ねて表示することもできます。見た目はセル内に入っているように見えますが、実際にはセルの上に配置されています。

### 2. **Unicode文字を使う**
「横棒の分数」のような表現ができるUnicode文字を利用する方法です。たとえば、「¾」(3/4)はUnicodeに含まれています。これを直接セルに入力できます。

#### 方法:
- 「Alt + 0190」をキーボードで入力すると、「¾」が表示されます。これは「3/4」を表すUnicodeです。この方法で、簡単な分数を表示することが可能です。

### 3. **VBAを使ったカスタム分数表示**
もしVBAを使える場合は、セルにカスタムで分数を表示するマクロを作成することも可能です。ただし、これは少し高度な方法なので、特別な要件がある場合におすすめです。

まずはテキストボックスやUnicodeを使う方法を試してみると、手軽に解決できるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/28 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A