
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
そういう時のために「フリートーク」カテゴリーがあります。
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2942/
このカテゴリーは、BAがつきませんし、質問&回答形式でなくてもかまいません。
gooヘルプにも
Q:フリートークカテゴリーとはなんですか?
A:「フリートーク」カテゴリは、教えて!gooと同じプラットフォームで、Q&A(「質問」と「回答」)の枠には収まらない、自由なコミュニケーションを楽しめるカテゴリとなります。改まって「質問」するまでもない、ちょっとしたつぶやきや思いつきのほか、いわゆる「お題」的なもの、「ネタ」や「大喜利」、「挨拶」などの気軽なコミュニケーションも自由な場として提供いたします。
Q&Aの合間のちょっとした息抜きとして、また、教えて!gooの会員の皆様同士の交流の場として、お気軽にお楽しみください。
とあります。だからぜひフリートークで気楽につぶやいてみてください。
素晴らしい回答ありがとうです。
何か、No8さんが変なこと言ってるけど。
私はNo8さん以外の方を信じます。
これはまあ、置いておいて。
フリートークは回答付きにくいだろうけど、
ハチャメチャに書くときがある私にとって、
ありがたい場所ですね。
すぐに実行したいと思います。
ありがとう!(*'ω'*)
No.8
- 回答日時:
このサイトなら、gooブログですね!
「愚痴、サイト」で検索すれば、幾らでも出て来ますよ。
https://my-best.com/15344
このサイトのフリートークカテゴリーで愚痴を書いたら、見かけ次第通報します。
フリートークと回答した方も通報しておきました。
ごめんね。意味が良く分からないです。
フリートークで愚痴書いてもいいのではないのですか?
通報した割には何もならないですね。
ちくったりするのが好きな方ですか?
父の職場にもそういう人いましたが、
逆に職場の仲間に嫌われて、mは何もしてないわ!(mは私の父です)
って責められてたそうですよ。
ま、あなたは仲間をうらぎってまで、自分を棚に上げようとする人なのでしょうね。
それとも嘘言う人ですか?
嘘は大罪です。止めましょう。
回答時間が凶の9:38分で、私が今書いてるのが大体12;00くらいです。
通報したんでしょ?運営さんに、皆さんに対しても罪と思われなかったのではないでしょうか。
運営さんは分かる人がいるということですね。
No.6
- 回答日時:
1つづつ愚痴を書いて最後に
「こんな私をどう思いますか?」
「私はどうしたら良かったですか?」
「私が悪かったですか?」
「同じような人いますか?」
等と入力すれば立派な質問なので、教えて!gooで大丈夫です。
カテゴリーは自動で教えて!gooが選択してくれるので余程間違ったカテゴリーでなければそのままでOKです。
愚痴でも教えて!gooで質問出来ますよ。
うわ、マジですか?!嬉しいビッグニュースですね!(#^.^#)
いろいろ書きたくて書いても、今までは質問じゃなくて
ただの愚痴不平不満の文章だったから、書いた後にいつも
消去して空しく感じていました。
ナイスな情報まことにありがとうございます。
でも、正直ちょい勇気がいりますね?
フリートークでもできるみたいだし、
(No1さんが書いてあるのを参考に書いてます。)
回答が来たら運が良かったとか思いながら
教えてgooで、書きますね。
本当に回答ありがとうです!(*'ω'*)
No.5
- 回答日時:
愚痴大いに結構です。
でも一応○○どうしたらいいでしょう?という疑問の形を残すのが必要です。とにかく質問の体を取れば何でもいいのです。それに対して文句言うやつはただのバカです。カテゴリーとしては人生相談系ですね。
なるほど!!そういうのがアリなら、いちいちサイト作らなくても
良いし、ナイスアイディアですね!(^^♪
愚痴が良いという人がいれば、愚痴はダメと言う人がいる。
十人十色と思えばいいのでしょうか?
どちらが正しいのか判断しにくいです。
カテゴリーは人生相談ですね?
教えていただきありがとう。
カテゴリ選ぶの、すごく苦手でして。
参考になりますね。(*'ω'*)
No.3
- 回答日時:
質問として自分の考えていることを書けば良いと思います。
(愚痴ばかりはダメ)そしてその考えに対して皆の意見回答を貰って理解をすれば良いと思います。
愚痴ばかりになりそうで・・・。
それで困ってました。
質問にもなれないくらい、愚痴をバーー!!って
書く時があって。でも、書いても投稿しないんですよ。
愚痴の塊だから。
それに、書きたいこと今の本音とかが書けないなら、
回答こないだろうし、本音だからこそ誰もつかないのが
経験としてありますね。
でも、誰だって愚痴何か訊きたくないですよね・・・。
どうしようかな・・・?
マジ困ってしまった・・。(^^;;
No.2
- 回答日時:
運営からのチェック、干渉ができるだけ少ないのは、自分で契約したサーバにホームページを作成して、そこにコメントを書き込んでもらうとか、どこかのブログサイトにIDとブログページを作成して、そこに書き込んで、コメントをもらうのが普通だと思います。
あるいは、私は使ったことないけど、FaceBookみたいなところに書き込むとか。
ただし、いずれにしても、作成したページの知名度は低いでしょうから、意見を書いてもらう以前に、まず、自分の書いたものを読んでもらうことが難しいでしょうけどね。
だよね。あ、すみません。ため口たたいてるわ、私。
回答ありがとう。
良いアイディアだけど、知名度が低すぎるからダメダメだと思う。
facebookは恐いしね・・・。
ホームページ作成は昔してましたが、今じゃムズイです。
それに、ここ、教えてgooさんみたいに名前がある程度わかる人とかが
いた方が良いし、慣れてるというのが良いかもしれないね。
あなたの意見も、すごい良いと思うよ。
私に技術があればよかったんだけどね。
No.1
- 回答日時:
カテゴリ分類にフリートークというのがあって、その下にいくつかのジャンルがありますので、そちらに記載してください。
意見が付かない事も多いですが。
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2942/
回答ありがとうございます。&おはようです。笑
フリートークを選べば良いのですね?
意見付かないのが多いのか・・・。
うーーむ。
時々でも良いから書いてくれる人いますかね?
私の意見に、いろいろトークしてほしいんだけど、
まあ、贅沢な悩みなのかな?
教えていただき、ありがとうございます。
さっそく調べてみて、使ってみますね。(^^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
このサイトをやる意味
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
質問者に対して命令するという...
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してからブロックする人の...
-
他の、このような質問サイトに...
-
「けこい」について
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooについて
-
「お礼ができなくなっています...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えて!gooの代わりは?
-
教えてgoo
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについてです
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報