
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
一口に東京国立博物館と言っても展示する建物は5棟あります。
本館(日本館)、表慶館、東洋館、平成館、法隆寺宝物館の五つです。
尚表慶館は老朽化して危険なのでやってない時もあります。
本館は日本の博物(縄文から近代辺りまで)、東洋館はそれのアジア版(韓国、中国など)、
平成館は企画展が多い、法隆寺宝物館は小ぶりの仏像などをガラスケース越しに見る感じ。
ゆっくりじっくり見たら本館だけで半日掛かってしまう、
初めてなら平成館の企画展含め適当にはしょりながら全部を薄く見るといいと思います。
どうせ飽きるし、
見所と言われても私には博物知識が無いので解らないです、
違う見方から言えば本館の大階段、
正面玄関入るといきなり真ん前にどぉーんと凄い階段があります。
高さが普通の建物の3倍くらいあって中間の踊り場に開かずの間があります、
ここは私の知る限りツタンカーメンとモナリザが来た時に開放された、普段はシャットアウト。
やはり本館の裏庭、
そんな広くは無いですが回遊風の庭園で池、茶室、実際お茶を出す茶屋が有ります。
レストランは東洋館、法隆寺宝物館、ミュージアムショップは本館、東洋館にあります。
動物園は早い奴は16時くらいから部屋に入れられてしまいます、
部屋側からも見られますけどね、普通に外からゲージ越に見るなら早い時間がいいかも。
ですから昼頃まで動物園、あとは時間の許す限り博物館がいいと思います。
以上、では。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/04 12:27
回答ありがとうございます。
半分諦めかけていたのですがまさか回答が付くとは思っていませんでした。
この質問は難しかったかなぁと…
にも関わらず丁寧で詳しい回答感謝です\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本を訪れるには最適な期間は...
-
いつも口だけの彼氏
-
羽田空港から横浜
-
20代の旅行
-
風俗
-
私には不思議な力はありません...
-
六本木ヒルズ、森タワーからノ...
-
両親への海外旅行サプライズプ...
-
個人旅行で、車の運転を担当す...
-
福岡県北九州市で、備蓄米が売...
-
年取って、死ぬ前に行きたいと...
-
国内程安心して旅行出来る旅行...
-
日本各地の食べ歩きなどできる...
-
大阪万博が盛り上がらないのは
-
税金大国「日本」みなさんが日...
-
成田空港の発着陸を眺めながら...
-
マルティン・ガルシア・ガルシ...
-
Luupの自転車はどのように借り...
-
モバイルSuicaの使い方を教えて...
-
奈良県の観光スポットとこの時...
おすすめ情報