

もうこれでこの国は永久に核兵器は持てないし、非核三原則の”核を持ち込ませず”を外して二原則にしようとしたのも、ダメになるのかね?
このノーベル賞によっての日本が核兵器が持つことが事実上できなくなって一番喜んでいる国が、今回のノーベル賞受賞を画策したんだろうね。 やっぱりアメリカか・・・。私がアメリカだったら弱いままの日本がお金だけ払ってすべてのアメリカの要求を二つ返事で飲んでくれる国のままでいてほしいからね、日本が力を持ってもらっては困るんですよ。 そして対中国に対してはバカ高いアメリカ製の通常兵器を湯水のごとく買ってもらいたいと思いますね。どう思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのを「青天の霹靂」と言うのでしょうね。
関係者もビックリですからね。
やはり「唯一の被爆国」、「被爆者の証言の重み」、「ひたすら訴え続けてきたこと」が評価されたのだと思います。
歴史的な快挙です。
ロシアが「ウクライナで核兵器を使う」だのと言ってますから、あらためて世界に核の恐ろしさを伝えられるのではないかと思います。
人類は核をコントロールできていないのです。
平和利用といっても、原発の高レベル放射性廃棄物の処理さえできないのです。
福島では、数万年単位の立入禁止区域ができてしまいました。
経済優先で済む話ではありません。
核の無害化、無毒化が実現するまでは、極力、核は使うべきではないです。
No.6
- 回答日時:
「もう、これ(日本被団協のノーベル賞受賞)でこの国は永久に核兵器は持てない」のではなく、「もともと、日本は核兵器は絶対持てない」というのが正解。
別のスレッドでも書いたけど、日本が核武装するのは無理だ。何しろちょっと考えただけでも、以下の課題を「すべて」クリアする必要があるからね。
1.核兵器をどこに置くのか。
2.核実験をどこでやるのか。
3.核兵器の原材料をどこから調達するのか。
4.NPTを批准している日本の立場はどうなるのか。
5.非核三原則をどう切り崩すのか。
6.国民感情をどうコントロールするのか。
7.アメリカが日本の核武装を許すのか。
加えて言えば、核兵器は数発程度では役に立たず、数十発単位で装備する必要がある(何しろ、相手も撃ってくる可能性があるし)。
今のところ、上記の条件は「すべて」どころか「ひとつも」クリアできる可能性が見出せない。だから、核武装なんか議論するだけ無駄だということが分かる。
また、核武装はやるなら「極秘」に進めなければならない。だが、日本にそんな力業は無い。簡単に世間及び外国(特にアメリカ)に察知されると考えた方が良いな。
だから、日本被団協のノーベル賞受賞なんて、日本の核武装云々にはまったく関係の無い話なのだよ。
陰謀論なんかを振り回すのは、そりゃ個人の自由だが、それが広範囲な支持を集めるなどとは思わない方が良い。
No.5
- 回答日時:
日本のノーベル賞受賞で喜んでいる国々は多いでしょうね
もう高齢だしどうせ日本に対し戦争はしてこないだろうと予測だけで
被爆者は未来の子供たちの利益よりノーベル賞受賞に喜んでいる。
1日に200発ものミサイルが降り注いだら迎撃できるのでしょうか?
出来ないのなら、核の2原則も暗黙で進めながら
迎撃システムを早期に構築して頂きたい。
そして、これまで原爆を減らす事も出来なかった
80歳の高齢者が未来の日本を語らないで頂きたいのが本音です。
No.4
- 回答日時:
もうこれでこの国は永久に核兵器は持てないし、
非核三原則の”核を持ち込ませず”を外して二原則にしようとしたのも、
ダメになるのかね?
↑
そんなことはありません。
米国のオバマ大統領は、核廃絶の演説をして
ノーベル賞を受賞しています。
その後、核関係予算を30%も
増やしています。
こういう素晴らしい前例があります。
韓国の金大中さんは、北の金正日さんと
握手しただけで、受賞していますが
北とやりあうことがタブーになった訳では
ありません。
このノーベル賞によっての日本が核兵器が持つことが
事実上できなくなって
↑
敷居が高くなったのは確かでしょう。
一番喜んでいる国が、今回のノーベル賞受賞を画策したんだろうね。
やっぱりアメリカか・・・。
↑
今回は、平和賞受賞について
適当な候補が無かったそうです。
私がアメリカだったら弱いままの日本がお金だけ払ってすべてのアメリカの要求を二つ返事で飲んでくれる国のままでいてほしいからね、日本が力を持ってもらっては困るんですよ。
↑
そういうことです。
米国にとってやっかいなのは、中国よりも
日本だ、という人もおります。
そして対中国に対してはバカ高いアメリカ製の通常兵器を
湯水のごとく買ってもらいたいと思いますね。
どう思いますか?
↑
的確な指摘だと思います。
中国もさぞ喜んでいるでしょう。
No.2
- 回答日時:
うーん、なんか、ロシアの核兵器とかを牽制しときたいから
とりあえず、核廃絶関係の団体や個人にノーベル平和賞やりてーなー
どうしようかなー、へんなとこにあげると角が立つし、
そうだ、ま、とりあえず日本にでもやっとかきゃいいんじゃね?
そうしよそうしよ。
ぐらいのノリで決めてそうですけどね。
個人的には
https://www.sankei.com/article/20241006-I4X74O3O …
2022年のノーベル平和賞の候補の1人とされているのが、中国の少数民族、ウイグル族の人権擁護に取り組み、中国政府の民族政策を批判したことで収監された研究者、イリハム・トフティ氏
https://www3.nhk.or.jp/news/special/nobelprize/2 …
この人にあげてほしかったですけどね。
ありがとうございます。
毎年、とりあえずイグノーベル賞を日本人に上げときゃ日本人なら文句も言わず静かだからいいかっ! って感じでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
素直に、核兵器の廃絶と平和の希求でノーベル賞受賞決定、
良かったと思います。
それはそれ、核武装は核武装でしょう、
被爆したからこそ、持つ権利があると言うのだと思った。
報復したい人が、平和賞位で永久に核兵器は持てないしと、
思ってくれれば、有難いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制をやめろとは言いません...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
警察官が出来る害獣駆除
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
傷害事件になりますか?
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
あなたは、イーロン・マスク氏...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
世界人権デーは12月10日
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
顕正会という宗教団体について
-
ブラジル訪問
-
精神障害者の障害者手帳のカー...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
アメリカがイランを攻撃した理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
天皇制をやめろとは言いません...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
傷害事件になりますか?
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
警察官が出来る害獣駆除
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
顕正会という宗教団体について
おすすめ情報