重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メルカリの偽物について。
私の弟が以前(かれこれ2年くらい前)メルカリでブランドの服を購入したそうです。
価格は7000円ほどだったそうです。
そしてその服をもう着ないので質屋に持っていったらどうやら偽物だったようです。
もう2年も前なので(もちろん評価済み)なのでメルカリ事務局は対応してくれないと思うのですが、警察に持っていったら何か対応してくれるのでしょうか?
その人の事はフォローしているらしく、現在も出品している様です。(現在全て売り切れでコメント出来ず)
ただ、出品している物を私も見させてもらったのですが、出品している物が日用品や化粧品などバラバラで業者とかではなさそうです。(もしかすると出品していた本人も本物だと思っていた可能性も大です)
メルカリや法律、警察対応に詳しい方からのご意見、お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • ご返信ありがとうございます。
    たまにフリマアプリで偽ブランドを売っている人が捕まったり、前にある議員さんが偽バッグ1点を売って?捕まった(罰金刑?)というニュースを見たのですが、何か違ったりするのでしょうか?
    無知ですみません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/12 09:22
  • 確かに某ブランドの商品として売られていました。
    ただ、販売していた方が偽物とわかっていたのか本物だと思っていたのかはわかりません。
    出品している物を見る限り、そういう物を売っている業者には見えなかったのですが...

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/12 09:26

A 回答 (4件)

>警察に持っていったら何か対応してくれるのでしょうか?


偽物を本物と偽って販売したなら、詐欺行為にはなります

販売者も本物だと思った と言われたら、その嘘を暴く証拠が必要
しかし、2年の前の事ですから、この立証が出来るかどうかが難しい
客観的な、証拠が有りませんからね

まあ、いい勉強をしたと思うしか有りませんね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

7000円というのがありえない金額なら、裁判しても負けると思います。

相手も本物と思っていたら、罪は問えません。そこを証明するのは不可能です。また、7000円かえしてもらっても、司法書士代?で赤字です。負けると思いますけど。そのあたりは、個人売買なので、対処する金と気力があるかですね。そこまでメルカリは保証しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/10/15 09:16

>警察に持っていったら何か対応してくれるのでしょうか?


民事不介入ですので
そんなことでもっていちいち対応しません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ダメ元でメルカリに問い合わせたらどうですかね。


https://help.jp.mercari.com/guide/articles/260/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!